GWも終わっちゃいましたね。
楽しいお休み
でしたでしょうか![]()
![]()
さて、以前、このブログの「こんな犬用介護用品待ってたでしょ♪No.2、No.3(
各記事へは番号をクリック)」でご紹介した2種類
の犬
の介護用フロアマット。ネコちゃん
にもGOOD。![]()
ブログをアップ後に、「うちの子
にはどっちが良いでしょうか
」というご相談を何件かいただきました。![]()
そこで、今回は、この2つのフロアマットを項目別に比較してみました。
私は実際に両方使用していますので、私の正直な感想
です。※ あくまでも2点間の比較であり、基本どちらも良い商品
ですヨ。![]()
「ウィズペットフロア(WPF)」 vs 「ムニュ(Munyu)」
(アイテムの詳細は、各アイテム名をクリック![]()
)
歩行時の足への負担やグリップ力: Munyu > WPF
転んだ際など衝撃の吸収率: Munyu > WPF
耐久性: WPF > Munyu
(Munyuの方が、ホリホリした場合に傷がつきやすく、カミカミもしやすいという観点から。)
インテリア的なオシャレ度: WPF > Munyu
持ち運びやすさ: Munyu > WPF
多機能性: WPF > Munyu
買い替えやすさ: WPF > Munyu
(WPFは1枚40cm四方のカーペットを何枚も組み合わせてお部屋に敷くため、買い替えでは必要な枚数だけ取り替え可能。WPFは1枚からも購入可能です。)
と、主には、こんな感じでしょうか。
なので、足が非常に弱い子には断然Munyuをオススメ![]()
あれ![]()
![]()
でも以前、このブログで、足の弱いソフィー
がWPFを一面に敷かれたお部屋の中を歩く画像を見た気がするけど![]()
・・・と思われた方、大正解![]()
正解画像がこちら![]()
昨年10月はソフィー
は自力で歩けてました。
まだ体にお肉もついてたなぁ…。
実は、我が家の愛犬たち![]()
![]()
が過ごすお部屋は、M.E. Maxxのお客様をお通しする場所でもあるのです。犬用の介護用品を展示してたりもするんですョ。![]()
そのため、ビジネス的に、カラフル
でお部屋も全体的に明るくなり
、オシャレなレイアウトもできるWPFを選択。![]()
と言っても、ソフィー
が特に歩行のサポートが必要であった場所(ベッドの隣)や良く行く場所(お水を飲む場所など)にはMunyuを敷いておきましたけどね。![]()
しかし、その後、ソフィー
が自力歩行ができなくなり、室内でも常に4輪の犬用車椅子の助けを借りて歩いていた時には、 WPFの上での歩行
に全く問題はなかったです。車椅子に乗れば転ぶ心配
もありませんでしたし。![]()
それに、もう1頭の愛犬パピヨンのジェナ
も足に障害アリです(我が家に来た時から、右前足に固定ピンが入っており、右後ろ足は複雑骨折により長さが短くブラブラ状態)が、ジェナ
はWPFで十分にサポートできています。
ジェナ
も高齢ですが、まだ元気でいてくれます。![]()
ほら、この通り~![]()
![]()
ですので、どちらのフロアマットにするかは、皆さんのワンちゃんの足の状態
、使用する場所、などを考慮してお選びください。![]()
でも、私が家
でビジネスをしておらず、インテリアにもこだわらず実用性のみを考えるなら、ムニュを選ぶかも。![]()
どちらも足に良いのは間違いないのですが、ムニュは簡単に持ち運びができるので、こんなことも出来ます。![]()
お外でひなたぼっこ
。公園やBBQなどお外でのイベント時にも携帯可能です。![]()
但し、メーカーは屋外での使用はダメ![]()
と言ってますので(屋外使用で素材が劣化しやすくなるから
)、あくまでも屋外使用は個人の判断でお願いします。
コンクリート、お庭のウッドデッキ、ベランダに置いても
。
ムニュの上でひなたぼっこ
なら、柔らかぁな寝心地に![]()
ウィズペットフロアとムニュ、どちらにするにせよ、愛犬
のため足腰の予防を考えるのであれば、足にやさしい品質の良いフロアマットは「将来への投資」と考えてみてください。
愛犬に良質のフードを与えることと同じです。
私はソフィー
で実感をしていますが、やはり愛犬が少しでも長く元気に歩いてくれる
ことは本当にすばらしいことです。![]()
足が弱くなると、ワンちゃん自身が大変な思い
をするのはもちろんのこと、飼い主さま自身もお世話が大変
になってきます。いろいろな面でお金も掛かってきますしね。![]()
人間と同様、ワンちゃんも健康が一番です。![]()
老化は止められませんが、愛犬
に少しでも長く良い状態
でいてもらえることは、飼い主としても非常に嬉しい
ことですよね。
それには、予防対策がしっかりしていること
が、後々のためにも重要
となります。![]()
上記2点のフロアマットについて、ご質問やご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせくださいね。![]()
また、実際に、この2点のフロアマットを見てみたい
、触りたい
、ワンちゃん
を歩かせてみたい
、という方は、当店でお試しいただけます。
当店のある新潟にお住みでないと、遠いとは思いますが。![]()
ご来店には要予約となっておりますが、メール
、またはお電話
でお気軽にどうぞ![]()
Please let us know if you have any questions about our dog health care products!
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
バイクで有名なハーレーダビッドソンの犬グッズセール![]()
http://memaxx.com/dog_goods_store/54-harley-davidson
M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子の詳細は下記のHPから
http://www.memaxx.com/doggon_wheels
M.E. Maxx のその他の犬用介護用品(犬用靴など)は下記のHPへ
http://memaxx.com/dog_goods_store/
私たちM.E. Maxx は、愛犬
と一緒の生活がよりHAPPY
なものとなるお手伝いができればと思っています。
老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく
愛犬をサポートできれば、ワンちゃん
も飼い主さん
もHAPPY
な日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。![]()
M.E. Maxx の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。![]()
Eメール
: info@memaxx.com
(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイ
という場合は、
m.e.maxx.com@gmail.com
のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号
: 025-378-0102



