に突入
師走ですね~。北国
新潟に住む私ですが、冬
は寒くてキライ。でも、ワンちゃん達
にとっては、足に障害があろうとも、傷やカイカイができてようとも、寒くたってお散歩に行きたい子も多いかと。
そして、そういうワンちゃん達のお散歩
には、足
を守る犬用ブーツ
が必需品だったりします。そこで、今日はM.E. Maxx が取り扱う犬用ブーツの中の1つ、「ウルトラブーツ 」のお話。
ウルトラブーツは、超大型犬用のサイズまで取り揃えています。このウルトラブーツ、以前からM.E. Maxx で販売しており、お客様からも非常に好評
なのですが、XSサイズ(特にコーギー犬
の後ろ足にピッタリなサイズ)が、今までず~っと在庫切れ状態・・・。
というのは、実は取り扱いをやめよう

なぜかというと、随分前にメーカーから、仕様を変更したと。
その変更箇所とは、履き口の内部の上下に付いているストッパーの厚み。

このストッパー、ブーツを絶対に脱げなくさせるスバラシイ役目をするのですが、変更後のストッパー、厚みあり過ぎぃ~。

コレ、最悪・・・。



だって、ストッパーに厚みが出たことで、今まで大丈夫であった大きさの足が履き口部分でつっかえて、足が入らんじゃないかぁ。


じゃあ、もう一つ上のサイズにしたらって

そんなことしたら、今度は、肝心のブーツ内の大きさに余裕がありすぎて、ガサガサでブカブカ状態。
これは、絶対、ゼ~ッタイおすすめできない状態です。
これでは、犬用のお靴で理想的とされる足にピッタリのフィット感にはならないのです。

なので、私たちが納得のいかないブーツをお客様に販売できるはずがない![]()
![]()
と、在庫限りで販売中止~
を決行しようかと思っていたワケです。
実際、他店でXSサイズ(私たちが問題視している厚みのあるストッパー
が使用されていました。
)をご購入されたお客様
から、M.E. Maxx
に下記の様なご相談がありました。
「我が家のコーギーXSサイズの靴の入り口が入りません。
履かす時、足の甲のストッパー部分を外し左右の縫い目2~3目ほどいて使っています。
入ってしまうと丁度良い様です。
この様な状況なので、前回Sサイズを注文したしだいです。
サイズ選びのアドバイス宜しくお願い致します。」
ご相談の前に、このお客様は、M.E. Maxx
でSサイズをご購入くださったのですが、やっぱり大き過ぎ・・・。
そこで、Sサイズお届け後に、今回のようなご相談をいただいたのです。
このように、在庫切れの状態の中でも、さまざまなお客様からのウルトラブーツへのラブコール
を頻繁にいただき・・・。
「ウルトラブーツがうちの子の足には一番合うんです
」とおっしゃっていただいたり。
そこで、行き着いたのが、この悪評高い
厚手のストッパーを、M.E. Maxx
で薄手のストッパー素材に付け替える
という必殺技
。
こうすることで、今までと同様、装着に問題のない良い状態
での販売を可能としました

右側のブーツが、私たちM.E. Maxx
が加工をしたもの。
左側の厚いストッパーが付いた状態のブーツは、間口が非常に狭いのがお分かりになると思います。

もちろん、ご購入の際には、ストッパーが取り替えられている事実をご理解いただき、ご納得していただいた上でのご注文となりますので、よろしくお願いいたします。
私たちの手間は掛かっていても、商品価格
は今までと同じですので、ご安心を~。
長らくウルトラブーツの入荷をお待ちいただいていた方々(中には、もう今後は販売しないんですよ~
と申し上げてしまった方もいらっしゃいますが・・・
)、ご注文承ります
ので、どうぞHPからお願いいたしま~す。
・ ウルトラブーツ「2個組み1セット」
は、コチラ
。
・ ウルトラブーツ「4個組み1セット」
は、コチラ
。
※ 現在、XSサイズ以外の在庫は、仕様変更前のオリジナルの薄いストッパーが付いています
ので、装着に問題はありません。
しかしながら、他のサイズも、再入荷の際に厚手のストッパーが使用されていた場合には、当店で加工をした状態で販売をする予定となっております。![]()
Thank you for shopping at M.E. Maxx
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
M.E. Maxx
の犬用・ペット用車椅子の詳細は下記のHPから
http://www.memaxx.com/doggon_wheels
M.E. Maxx
のその他の犬用介護用品(犬用靴など)は下記のHPへ
http://memaxx.com/dog_goods_store/
私たちM.E. Maxx
は、愛犬
と一緒の生活がよりHAPPY
なものとなるお手伝いができればと思っています。
老化や病気による介護という状況は避けられなくても、出来るだけ楽に楽しく
愛犬をサポートできれば、ワンちゃん
も飼い主さん
もHAPPY
な日々を送ることが出来るはず。もちろん、介護生活では愛犬の体調などで、山あり谷ありではありますが。![]()
M.E. Maxx
の犬用・ペット用車椅子、または介護用品について、もしくは愛犬の介護についてのご相談は、お気軽にどうぞ。![]()
Eメール
: info@memaxx.com
(万一、なぜかM.E. Maxxへ送信や受信がデキナイ
という場合は、
m.e.maxx.com@gmail.com
のメールアドレスをご使用ください。)
電話番号
: 025-378-0102
