動物病院の検査で | 愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx

愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx

犬用介護用品販売・製作の専門店「M.E. Maxx」の店主ハナによるお役立ちBlog

今夏に保健所から引き取り、命ドキドキをつないだソフィー小次郎

婦人科系の病気の手術もして元気になったと思ったら、ど~も最近調子が悪い。しょぼん今度は何!?一難去って、また一難。


愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx-ソフィー
小次郎ん、また病院?


で、先日病院家に連れて行き、さっそく検査サーチ

もともとガリガリですが、食欲もなかったせいで6.08㎏に。

前回の病院測定時は引き取り時よりちょっと太って6.58㎏だったのに。
そして検査結果では、「貧血汗と判明。叫び

血が少なくなる貧血じゃ、元気もなくなり、ふらふら歩く状態であったのも納得です。人間も貧血で倒れる人いますものね。


ところが、この貧血、カンタンな話ではなく、かなり深刻…。ガーン

検査結果では、赤血球、白血球、血小板、すべてにおいて、数値が標準値と比べ異常に低い。ダウン数が極度に少ないっていう意味。

輸血輸血パックに踏み切っても良い程の数値を示していました。あせる

先生のお話では、ソフィー小次郎は、自分で血を作り出せていないということ。

これ、か~な~りマズイ状態・・・。あせる

新しい血血が作られなければ・・・、みなさん、どうなるかお分かりですよねはてなマークそう、命ドキドキに関わります。ショック!


何でこんなことにはてなマークと思いますが、残念ながら原因不明。しょぼん


では、対処方法ははてなマーク血がほしい~。ドラキュラ

輸血輸血パックの話も出ましたが、病院家の輸血犬しっぽフリフリは、既に数回その週に血を採られており、これ以上は無理。

その他の輸血犬もすぐには手配できないので、まずは、ステロイドと抗生物質の注射注射をして様子見。目

ステロイドで免疫作用に良い影響を及ぼすこともあるらしいし。

数日後にまた病院病院へ行き、再度血液検査となります。


ステロイドと抗生物質、2種類のお薬をもらい帰宅車の途に。

途中、お参りのために神社鳥居に立ち寄りました。ソフィーが良くなりますように。お願いお守りも買いました。こうなったら、神頼みビックリマーク


愛犬介護のお手伝い by M.E. Maxx-ソフィーのお守り 新潟市の有名な白山神社のお守り。どうかソフィーを守ってくださ~い!!


すると数時間後、我が家家いつもの主人へのストーカー行為が見られ始めたのです!?

ちょっと元気音譜になったはてなマーク足取りも悪くないヨ。クラッカー

ごはんドッグフード食べるかなはてなマークお~、モグモグ食べてるぅぅぅビックリマークニコニコ

ステロイドの注射注射が効いたのか、神様神様が願いを聞いてくれたのか、どちらにしても一安心。合格せっかく繋がった命を簡単に終わらせるわけに行きませんよね~。ラブラブ


あとは、数日後の再検査で、ソフィー小次郎が自分で血血を作り出している兆候が見られることを願い、調子の良い状態が続くことを祈るだけです。お願い

検査結果は、のちほどご報告しますね。良い結果OKがご報告できますように。






わんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわんわん