10月に入り、随分寒くなってきましたね~。
さて、マギーですが、先月は下痢や便秘になったり・・・。
ウンチが4、5日お出ましにならなかった際には、これは
まずいと思い、病院
へ。
レントゲンを撮ってもらうと、「ウンチもオシッコもたまって
るけど、そのうち出るから心配いらないよ~」と先生
。
実際、その日の夜にめでたく登場。先生によるとウンチ
は4日ぐらい出なくても大丈夫なんですって。へぇ~。
出すぎるのも、出ないのも、つらいわぁ~。
今回の診察で問題は便秘のお話ではなく、マギーの前足。
後ろ足は、リハビリの甲斐あって今は関節の硬直もなくなり、
非常に楽に屈伸のリハビリもできるようになりました。
一方、前足はリハビリの効果があまり見られず、依然として
関節が曲がらない。
実際、前足を上手に使って伏せができなくなってきているので
現在はリハビリ時だけでなく、ゴハンの時も車椅子を使用して
立たせて食べさせています。横にゴロンとなった状態ではゴハンをなかなかうまく
食べることができません。
4輪の車椅子は、寝たきりの子を立たせた状態に保つにも非常に
役立ちます。
お食事中なんですけどぉ。え、車椅子?これに乗ると、楽にゴハン食べれま~す。
そこで、この点について先生に伺うと、頚椎(首の神経)に問題
があるかもしれないとのこと。頚椎に問題があると前足に来ますからね。
プラス、マギーの頭を触りながら、「頭の筋肉も枯れてるねぇ。」と。
筋肉が枯れてる枯れてるってどういうこと
初めて聞いた。
マギーの頭のゴツゴツさは、私も引き取った当初から気付いては
いましたが、栄養失調から頭も痩せているだけかと・・・。違うらしい。
でも先生の説明では、これは脳の神経などにも関係しており、
そのため筋肉が痩せているとか。
本当に頭には肉がついていません。左目の左側の横に伸びた輪郭見えますか
完全に骨と皮でそして骨が浮き出ているので、このラインが見えるのです。
前足の回復はあまり期待できないようですが、私がドーンと
落ち込んではマギーに伝わってしまいますし、奇跡が起こらない
とは限りません
あきらめずに、リハビリ頑張ります。