。。。。。。挿し木したよ。。。 | melt blog

。。。。。。挿し木したよ。。。

「MOKU」の生地が届きました。


カーテンが風化してきたので、そろそろ新しくしたいな。

と思って。


ネットだと生地の感じが分からないので、躊躇していたけれど。

やっぱり何度見ても可愛いので、思い切って大人買いるんるん



melt blog

余った生地はパッチワークしないで、そのままクッションカバーにしたり

シンプルなバックにしたいと思います。





そして、ついさっき。。。


キレイな白い額紫陽花が咲いている庭の方に話しかけたら、

「持って行って挿し木にしなさいよ~。」


と、次々挿し穂を切ってくれました。


でも。。。でもね。。。


かかえきれない位いただいたけれど、

数種類も植わっていたので、どれがどれ??


白はどれ???

みたいな汗


でも、頂いた以上育てるしかない!!

何が何でも挿し木を成功させるぞ!!!


と、ネットで調べてどうにかこうにか完了しました。



melt blog

地味な画像をお許し下さい。



①節の少し下を斜めにカットした挿し穂を半日、水にひたす。

②赤玉土または鹿沼土に一番下の節が植わる位挿す。

③葉は一番上を残す程度で、後は切る。

 一番上が大きい物は、半分にカット。

④石でぐらつきを防止する。


後は、毎日の水やりをかかさなければ良いみたいですが。。。


最初は、こんなにもらってどうすんだ!!!

と思ったけれど、挿し木は全て成功するわけではないらしいので。。。


私には丁度良いかもぷんぷん




つーか、全滅したら笑えないな。

近所だし。



鉢を買ってきて、成功しました!!!

と言おうかな。。。。。。ひらめき☆