こちらも1月下旬ですが、
京都の伏見稲荷大社を参拝しました。
 
 
 
 
外国人観光客がたくさん訪れていました。
着物を着ているのはだいたい外国人かな?
 
 
 
やはりこの朱色が連なる長蛇の鳥居は、見応えありますよね?
ここは二度目ですが、絶対外せません。
ですが、長すぎるので今回も途中で引き返してきました。笑
 
 
 
 
 
 
 
人が多過ぎて、写真を撮るのは難しいです。
 
 
 
人がいなくなるのを待ってパシャリカメラ
 
 
 
 
途中に現れる「根上がりの松」
 
一方の根が地表に持ち上がっている形状の
不思議なお神徳があると伝えられる「根上がりの松」
 
 
持ち上がった松の根が人々がひざまずいてお祈りする姿に似ていることから「膝松さん」とも呼ばれています。
 
松の根元をくぐったり、木の肌を撫で身体の痛むところを撫でると、腰や膝の痛みが治るとも言い伝えられています。
 
 
特に証券会社や株に関係する人々からは、値(根)が上がるのを待つ(松)と言われ、縁起が良い松として篤い信仰を得ています。
 
 
 
皆さん遠慮してか、触ったりする方を見かけませんでしたが、触れてもいいようですね!?
 
 
ここからまだまだ鳥居は続きます。
 
 
 
 
 
 
 
 
今回は他にも行く場所があり、境内を広範囲に行動しませんでした。
 
 
 
小腹が空いたので、近くの飲食店で
友人はうな丼を注文、私は天ぷらうどんを食べました。
 
 
どこのお店もおいなりさんを販売していて、それもお持ち帰りしました。
 

ここも、殆どが外国人観光客でいっぱいでした。

 

 
 
どこも満席で混雑していて、座れるお店を探すのに時間を費やすのがもったいなくて、空いているお店に入った感じです。
 
 
 
ちょっとお洒落な新しい飲食店は、行列になっていました。
 
 
 
色々端折って、コンパクトなレポですが、こうして小さな旅ができることにも感謝して、参拝を終えました。
 
 
 
 
最近また各地で地震が増えているので、気をつけないとですね。
 
特別なことは何もいりません。ただ当たり前の日常があるだけで十分だと感じる今日この頃です。
 
自分の内側が十分満たされていることに気づけると嬉しくなります。
 
どうぞ穏やかな週末が過ごせますように。
 
 
 
 
ご覧いただき、ありがとうございました照れ