今朝は早く目が覚めたので、猫達にエサをあげて
自分も朝ごはんを食べたら、また眠くなって
猫達とコタツでウトウト……してしまいました。(^_^;)
大掃除は早い時期に少しずつやっておいたので
今年は通常の掃除のみです。
庭の花壇や鉢植えにいくつか花を植えました。
こんな苗を見つけたので買って植えてみたよ。
リーフレタスです。
最近、野菜も高いので。
何枚かちぎってパンにのせて食べてみたところ、
おいしかったです♪
年末年始のお休みに入ってから
座布団カバー2枚、自分のバブーシュを縫いました。
座布団カバーは猫達に爪を立てられるし
使っているうちに布がへたってしまうのよね。(;´∀`)
お休みの間に保育士エプロンも一枚縫う予定です。
激混みの年末スーパーには行かずに何とかしました。
賞味期限見ながら、ちょこちょこ買い物しておいたのです。
夜食は夫は年越しそば、私はカレーの残りで
カレーうどんにしようかなと思ってます。
レベルは低いけど一応、私はそばアレルギーも持っているので。
カレーはどうしてもカレーが食べたくなって作ったのでした。
後は頂きもののおもちがあるし、買い置きで何とかします。
最近は元旦休みのスーパーも増えましたよね。
年末大忙しのスーパーの従業員の方々をねぎらうために
元旦はお休みしていいと思います。
年明けは義両親とおでかけする予定。
私の咳もだいぶ治まったので大丈夫なことでしょう。
今年もブログを通してつながって下さってありがとうございました。
画面の向こうのあなたも良いお年をお迎え下さい。(o^―^o)
↑ストレッチをしていると、体を押し付けてきたり
顔をなめようとしたり、ヨガマットに乗ってくるベルでした。
今年の大みそかは何して過ごす?
▼本日限定!ブログスタンプ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★ご自身や大切な方へのプレゼントにいかがでしょうか?★
オノまどかの絵本
… 思いがけず、歌の発表会でピアノの伴奏をすることになった
レオちゃん。緊張しています。
どうなってしまうのでしょうか? ……
大人も子どもも日々、ちょっとしたチャレンジがあるかと思います。
そんな時に寄り添える絵本です。



