春の演芸会@真南風 ありがとうございました♪ | 万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

オノまどかの日々の気付きやお知らせを綴っています。
ふと目をとめて下さった方、いつも読んで下さる方、ありがとうございます。


2014春の演芸会1



今日は馬橋の真南風さんで

歌や読み聞かせ、踊りと

穏やかに春の演芸会が行われました。(^-^)


観に来て下さった方々、本当にありがとうございます。

出演者のみなさま、お疲れ様でした。


思えば去年の演芸会で初めて人前で

踊ったのです。


ベリーダンスを始めたばかりで

衣装も何一つ持ってなく

とりあえず新しいレッスン着を買ってきて

無我夢中で踊ったのを覚えています。


今年は少しは進歩したでしょうか?(^^ゞ



2014春の演芸会2



上の画像は、ベリーダンス仲間のY子さんの

素敵なお衣装。


アクセサリーもブラも全てY子さんの手作りです!


本当はスカートもビューティフルだったのですが

ピアスとネックレスを入れて撮りたかったので

上半身のお写真です。



2014春の演芸会3



こちらの画像のY代さんのアクセサリーも

Y子さんが作りました。


とってもゴージャス!!


だけど普段にも付けられる感じです。


いつものレッスンは皆、黒パンツ+チョリ

(胸の下あたりで結ぶシャツみたいな上着)といった

シンプルな格好をしているのですが

人前に出る時は華やかになります★


大人になってから、華やかな衣装を着る機会って

ウエディングドレスぐらいしかないと思うんですよ。


ドレスアップしなければならないパーティなんて

なかなか呼ばれませんしね。(;^_^A


でもベリーダンスを始めて演芸会に出るようになって

「衣装だから」という名目で

華やかな衣装を着る機会を得ました。(笑)


華やかな衣装は、自分のテンションも上がるし

人目も楽しませることができます。


もちろん踊りがあっての衣装ですが。(o^-')b


踊りは、もう少し体が動けばいいのですが

急に動くものでもないので


ベリーダンス・レッスンを通して

かたく閉まったネジを少しづつ戻してゆけたらと

思っています。


ベリーダンスで女度が上がるのは

「自分は女だ!」と意識するようになるからでは

ないでしょうか?


骨盤を回すとかね。


もし「私もベリーダンスやってみようかな~?」と

興味を持った方いらっしゃいましたら


4月から真南風ベリーダンスレッスン第6期が

始まりますので

こちらで詳細をチェックしてみて下さいね。


★真南風ベリーダンスレッスン


衣装作りも楽しいですが

人を魅せられる踊りができるように

精進しようと思った春分の日でした。(^^ゞ






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

音樹草サロンOPENしてます。(^-^)
出張セッションも受付中。


音樹草 ~話したいこと、たくさん~-OTOGISOU SALON

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ブログランキングに参加しています。

1回クリックして頂けると、一票入るので
もしよかったら、お願いします。

音樹草 ~話したいこと、たくさん~-ランキング