手作りチョリ | 万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

オノまどかの日々の気付きやお知らせを綴っています。
ふと目をとめて下さった方、いつも読んで下さる方、ありがとうございます。


音樹草 ~話したいこと、たくさん~-チョリ1



昨日は、さそり座の満月で月蝕でしたね。


そのせいか、眠くて眠くてたまりませんでした。ZZzz....


ところで、今日の日記は手作りの話です。


「チョリ」といって

ベリーダンスの練習着や衣装にもなる

前結びのボレロのような服を作ってみました。


レッスンの時は、シンプルな黒のズボン

(ダンス用の伸縮性のある素材の)をはいて


上半身はキャミソールの上に

こういうチョリを着ています。


私は今までお店で買ったチョリを着ていましたが

お店ってピンクとか黄色とか派手派手しいものが

多いんですよね。(^o^;)


派手派手には派手派手の良さがあるとは

思いますが(笑)


自分で作るなら地味めなものにしようと

家にあった生地で作りました。


私はどうも紫色が好きらしく

うちの在庫は紫色の生地が多いです。


伸縮性のない生地で作ったので

踊ったら破れないか心配でしたが(笑)


自分なりに考えて、補強して作ったせいか

大丈夫でした。


ジプシースタイルのチョリも

伸縮性のない生地で作られているそうです。


ちなみにベリーダンスと一言で言っても

種類があったりします。


みんながベリーダンスと聞いて思い浮かべるのは

オリエンタルでしょうか?


キラキラしたブラとスリットの入った

ロングタイトスカートの衣装の。


トライバルといって

ちょっと近代的な(?)

創作の入ったような踊りもあります。


トライバルは「これもベリーダンスなの?」と

いうような、シンプルでエッジの効いた感じの

衣装です。


イメージ的には黒かな~。


ジプシースタイルというのは

チョリ+すそが、うわ~っと広がったギャザースカート。


個人的には、ジプシースタイルの衣装が好きです。


あと、ハーレムパンツといって

すそがすぼまったハクション大魔王の

アクビちゃんみたいなズボンもかわいいですよね。


このスタイルの曲には

こういう衣装というのが、あるようです。


エジプトなどから輸入しているせいか

衣装はとってもお高いので

私は自分で衣装を作ることにしました。


手始めとして、チョリを作ってみたわけです。


同じ生地がまだ残っているので

練習として

ギャザースカートを作ってみる予定。


手は出ないけど、衣装屋さんに

実物の衣装を見に行ってみたいな~と思ってます。


どういう素材を使っているのか

どういう風に作っているのか、等。


貧乏性は研究熱心ですよ!!(笑)


いや、貧乏性なんじゃなくて

手作り好きなだけということにしておこう。(^^ゞ



音樹草 ~話したいこと、たくさん~-チョリ2






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


音樹草サロンOPENしてます。(^-^)
出張セッションも受付中。

音樹草 ~話したいこと、たくさん~-OTOGISOU SALON

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ブログランキングに参加しています。

1回クリックして頂けると、一票入るので
もしよかったら、お願いします。

音樹草 ~話したいこと、たくさん~-ランキング