旅に出るとき | 万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

オノまどかの日々の気付きやお知らせを綴っています。
ふと目をとめて下さった方、いつも読んで下さる方、ありがとうございます。

その日、思いついたことを書いてる

音樹日記です。(^^ゞ


今日のテーマは、私が旅に出るとき。


基本的に旅好きです♪


その土地に呼ばれて行くことがあると

初めて気付いたのは3年前。


行く前に、その土地の神様のお使いが

いらしたのでした。(^^ゞ


それ以来、急に、そっち方面に行くように

なったのです。


それまで全然、行ったことなかった場所なのに。


自分が用事のある場所は

ピンポイントで分かるのです。


何だか、もう行きたくて行きたくて

たまらなくなるのでした。(^o^;)


私が用事のある場所は、三次元では

へんぴな場所が多いので(失礼!)

夫がいつも車で連れていってくれます。


でも良い場所に一緒に行ってるので

夫も清まっていることでしょう。


地図やガイドブックを見ていると

ハッ! とすることがあります。


ガイドブックというのは、その土地のいわれや

歴史が書いてありますよね。


スピリチュアルな世界に片足を突っ込んで

実感していることですが

スピリチュアルと歴史は関係が深いです。


ルーツが分かってくると

背景を調べざる得ないので。


昔ほど無邪気に旅行できなくなったなと

思いますが、目的地以外では

なるべく何も考えないようにしています。


私は写真に霊的なものが

たまに視えるタイプですが

前ほど怖くなくなってきました。


前は水の中に顔とか写ってると

「ギャア~!!」だったのです。(;^_^A


私が思うに、水場っていうのは

そういうもののような気がします。


私達が知らないだけで

長い歴史の中、いろいろあったのでしょう、きっと。


日本にも世界にも素敵な所が

いっぱいありますね。


旅した方の旅日記や旅のお写真などを

本やブログで拝見するのも好き。


いろんな所に行きたいです。o(^-^)o




音樹草 ~話したいこと、たくさん~-きれいな紅葉








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブログランキングに参加しています。

1回クリックして頂けると、一票入るので
もしよかったら、お願いします。

音樹草 ~話したいこと、たくさん~-ランキング