作り手としての私 | 万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

オノまどかの日々の気付きやお知らせを綴っています。
ふと目をとめて下さった方、いつも読んで下さる方、ありがとうございます。

昨日の日記のカーナビに写っていた場所

私が出かけていたのは


「京都」でした。( ´艸`)


京都旅行のことを、書こう書こうと思いながら

なかなか書けずにいたのです~。


そして、今日もまた違うこと考えてる。(笑)


京都のことは、合間を見て

気が向いた時に書こうと思います。


京都で画像をたくさん撮ってきたので

画像は、ちまちまUP!していきますね。


私が現在、考えていることは

作り手としての自分のこと。


いままで気付かなかったけど

割と気合を入れて作ってるみたいです。


集中しているから、気付かなかったのかも。(;^_^A


私は、急いだり、同じものを量産はしないタイプです。


急ごうとしてみたのですが

一つ一つのものを作るのに

エネルギーを使っているらしく


「今日は、これ以上はダメ!」と

体に力が入らなくなってしまったのですね。(^_^;)


限度があるようです。


それと、正直、この手間に、この金額でいいのか

迷う時もあります。


でも自分のおサイフ感覚で

「高すぎない?」って思う金額は付けられない

のですね。(^o^;)


いまは、思いつくまま、作って、出してます。


やってみないと分からないから。


試行錯誤しているうちに

つかんでいけるかな~と思ってます。


今日の日記の画像は「霊山護国神社」で撮った光。

坂本龍馬や幕末の志士達のお墓があるところです。

気付いたら訪れてました。(^^ゞ



音樹草 ~話したいこと、たくさん~-霊山護国神社の光





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブログランキングに参加しています。

1回クリックして頂けると、一票入るので
もしよかったら、お願いします。

音樹草 ~話したいこと、たくさん~-ランキング