内房に行ってきました | 万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

万土花草紙 ~話したいこと、たくさん~

オノまどかの日々の気付きやお知らせを綴っています。
ふと目をとめて下さった方、いつも読んで下さる方、ありがとうございます。


音樹草-船後ろ


この画像は、内房の遊覧船に乗り込んで

撮ったものです。


この船は、船底がガラスになっていて

海の底が見られるようになっているのね。


ところどころ透明度の高いポイントがあって

小さなイワシの群れや

青く光るメバルの群れが見えました♪


テトラポットの周りには、白い海鳥がたくさん

浮かんでいて可愛かったです。


釣りをしている人達を見かけましたが

皆さん、結構、釣れているみたいでしたよ。


音樹草-島


千葉の海も、きれいなところがあるんですよね~。


画像だと、ダークブルーの海の色に見えるけど

実際は、澄んでいるところもありました。


ここの海も悪くなかったけど

音樹には、別に、お気に入りの千葉の海があります。


そこは、私の禊の場所です。(^^ゞ



音樹草-船 横


3月の震災の津波の被害を思うと

無邪気にはなれませんが


こうして船に乗ってみると

ただ、潮風が気持ちいいなと感じました。


いいとか悪いじゃなくて

海は海なんですよね~。


音樹草-キンメダイの煮付け


最後の画像は、漁協直営の食堂で食べた

キンメの煮付け。


美味でした★


目の前の港で捕れたばかりの新鮮な魚の

お寿司が9カン入って、千円ちょっとだったり


エビとアスパラのかき揚げ丼が

かき揚げ4枚も入って、750円と

リーズナブルでボリューミィでした。


生ものでなければ、持ち帰りOK!で

入れ物と袋のセットが10円で売ってます。


海と魚を満喫した一日でした。