いつから好きなものを好きって
言えなくなったんだろう
閉じ込めちゃっては たまっていくばかり
やり場のない感情は
重くまとわりついては 沁みこんぢゃうよ
気付かないうちに そうすることにも慣れちゃうんだ

...........
見え隠れする欲だとか計算に うんざりなんだ
いつの間にか
気付かないふりも上手くなっちゃうよね
見えてるそれとは別にあるそれ
見たくなくても見えてしまったり
真実は何であれ
そう感じ取ってしまう自分にもうんざりしちゃったり
本当のところなんて 本人にしかわからないのにね
自分の中にも それらがあるから
うんざりなんて思っちゃうんだろうね

.............
何に対しても 端から否定批判するなんて
それを行った理由や大変さ
本当のところなんて 本人にしかわからない
話を聞くことは大切
だけど
それを自分の測りだけで 判断はできないね

当たり前のことをつらつらと...
何かが言いたい訳でもなくて そんなことを話してたの。
「嫌い」じゃなくて「苦手」なんだよね、なんてね。
この前も、友達がね、「結局、普通が一番だよね。」なんて。
ずっと「普通って何?」って。
「普通ぢゃなきゃだめなの?」
「普通」って言葉がよく解らなくて、その言葉にもうんざりだった。
そんなことをよく話してたのを思い出すんだけど。
それ聞いた時、「究極や。」なんて言って大笑いして。
ただそれだけなんだけどね。

生意気にも
自分の見てる世界はまだまだ小さいな、なんて。
自ら飛び出さなきゃ 新しい世界も見えないよ。
このまま ぐるぐる同じとこ廻ってても
時計の針もぐるぐる廻るだけ。
追いかけてるのか 追い越してるのかも
わからないよ。

こんな風に書いてはいるけど てんしょん高めだよ?
相変わらず、理屈っぽいしね(笑)
何も考えてないってとこがほんとかも♡
そして今日想った。
池袋のチャラさ
やぱ苦手だぜ!!(笑)
そして
関西弁に萌えるようになってしまった♡
東京に染まりすぎた自分にうんざり、なんて(笑)
さ!!化粧落として寝ますよ♬
thanx...♡