やっと金曜日〜



娘の取り分けメモつきです〜♪
トマトの豆乳スープ🍅、ふかし芋も取り分け🍠
鱈の野菜あんは離乳食講座で習ったレシピで作ってみましたが味は‥普通でした✋笑
鶏の黒酢あん定食(大戸屋風)
メインは揚げてあるし、面倒になり取り分けは断念💦
大人用は豚バラ肉、娘用は鶏胸ひき肉で作りました。味はバター醤油風味です🧈
豚汁、トマト、小松菜だけ取り分けました🥬
なんだかスーパーで同じ野菜ばかり買ってしまうため毎週似たり寄ったりなメニューに

特にブロッコリー、ほうれん草、さつまいもを買いがち。笑
ここからは卵の進捗をメモ📝
今日は、娘のお昼ごはんに卵の黄身をおとといよりやや多めにあげました🥚(だいたい耳かき2さじほど🥄)
すると食べてから1時間後くらいに大きめのしゃっくりをし始め、これは嘔吐か??と警戒してシリコンエプロンを装着

娘はエプロンを付けられたからまたご飯の時間だと勘違いしてテーブルを覗き込んでました👀笑
結局嘔吐はしませんでしたが、そのあと娘の顔が熱くて熱を測ったら38.5度もある!

休ませてあげたくて少しだけ一緒にお昼寝して、夕方のEテレを見せて夜ご飯にしました🌙
食欲はいつも通りで元気そうでしたが、念のため熱を再度測ると‥まさかの38.7度!!

少しグズグズしてきたので、水分を取らせて今日は早めに寝かせました

風邪の高熱とは違うだろうから一時的なものなのかなぁ💭
さっきから寝ては起きてを繰り返してます
心配だ〜〜💧

そろそろ病院での検査も考えていて、いきつけの小児科にアレルギー外来があるので今度相談してみようと思います
