納車を待っている間に、バイカーにとってのベストシーズンは終わり、梅雨に入ってしまいました💦
春に楽しめなかった分、今年は夏の暑さに負けずバイクに乗りまくろう!
…ということで、夏に少しでも快適にバイクに乗るための装備を買い揃えました!


パワーエイジのリネンライダース
近所のナップスで26,000円くらいで買いました。普段着っぽい見た目ですが、背中・肩・肘には簡易プロテクターが標準装備で、胸部にもマジックテープでプロテクターが付けられます。胸部プロテクターはゴールドウィンの3,600円くらいのプロテクターを付けています。
軽くて着心地がサラッとしていて、風抜けが良く気温20度ちょっとくらいでは、肌寒いです。
パワーエイジのラインナップでは2番目に通風度が高くメーカー曰く90%らしい。
通風度100%のアーリーライダースというメッシュジャケットとも比較しましたが、この水色の涼しげなカラーはアーリーライダースには無く、素材の感じが、こちらの方が高級感がある気がしてリネンライダースを選びました!



ゴールドウィンのサマーコットンパンツ細身のデザインですが、薄い生地でできていて風通しが良く、ストレッチが効いているためバイクに乗っている時でもストレスを感じません。膝には簡易プロテクターが標準装備されています。
ただし、普通に乗っているだけですが、なぜか膝部分に若干毛羽立ちが見えてきたので、すぐにダメになる予感が…💦



パワーエイジのリブメッシュグローブXJR1200を納車しにホワイトベースに向かう道中、暑すぎてライコランドに寄り道して6,000円ほどで購入。
フィット感が良く、非常に涼しいです。しかもスマホが操作できるので、路肩に停まってGoogleマップを確認したい時に便利です♩


以上3点が夏のツーリング対策で購入した物です。
バイク用のウェアを買うのは実は初めてで、今までは夏でも普段着の長袖を着ていましたが、こんなに快適なら、もっと早く買っておくべきだった‼︎
しかも、プロテクターも入っていることで気持ち的にも少し安心。

それにしても、最近やっと普段着っぽいバイクウェアが増えてきた気がします。
メーカーロゴが、どデカく入っているとか…
派手な差し色が入っているとか…
本当に売る気あるの?っていうウェアばかりでしたが、最近はアウトドアテイストのあるパーカーとか増えてきている気がします。
パワーエイジとかクシタニとかは、前から普段着っぽいカッコ良いウェアが多いんですが、価格が高いんですよね…💦


とりあえず、この夏はこの装備でXJR1200に乗りまくるぞ〜!
まぁ真夏になったら、これでも結局キツイんでしょうけど…笑