川の海岸にある“海女の小屋 海上亭”です。 | メロママ&じーじの旅日記

メロママ&じーじの旅日記

現在、75歳です。  世界遺産めぐりと国内旅行、近隣の散歩など
お出掛けとランチメニューをメインにブログでUPしています。
よろしくね。

この日は、熱海のお隣の伊東市に向かいました。

 

伊東市から海岸沿いに川奈駅方面に向かいます。

川奈にはゴルフで有名な”川奈ホテルゴルフ”があるところですね。

 

今日は、川奈にあるこの有名なお店でランチをします。

“海女の小屋 海上亭”です。 その名の通り、専属の海女さんが獲るアワビやサザエを豪快な磯料理として食べさせてくれる、伊東の隠れた名店です。

 

ここは、お店の駐車場から見える海水浴場です。 本当に海のそばにあるんです。

 

店内です。 かなりのスペースがありますね。 50人は一度に食べれそう。

 

店内の窓からの眺めです。  こちらでも海水浴をしていますよ。

 

海女の小屋の名物は海鮮と、そしてお味噌汁です。実はこちらのお店、当初は味噌汁専門店としてオープンしたそうですよ。

注文したのは、“海女定食”(2200円)です。

 

お刺身は新鮮でおいしいのですが、量が少ない!

小鉢は、モズクス、アワビかさざえ(?)にサラダと漬物がついてます。

 

味噌汁には、このでかい魚丸がたくさん入ってます。 出汁が出ておいしいですね。  さすが味噌汁専門店ですね。

 

さらにこちらは、”海女ぞうすい”(1210円)です。

貝と海藻の出汁が出て、これもおいしいです。  おなかの調子がよくないので注文しましたが、残さず完食してしまいました。

 

伊東に来られたらぜひとも立ち寄ってほしいお店の1軒ですね。