フリルスタンドカラーのブラウス | めきち箱

めきち箱

お嬢とダンナと3人暮らし

おこんにちは。

先日作ったお嬢用のフリル衿のブラウス

同じ生地で、私のブラウスを作りました。

いきなり、完成写真。





{AB816513-6AEC-4A44-A799-45E1F2E6456D}






たっぷりフリルのスタンドカラーブラウスです。






{7BED93FB-BD4E-4DEB-B8A7-E15C8CC5CBE3}







フリルは断ちっぱなしのバイアスです。

フロント部分にもギャザーを寄せてあり、ゆったりナチュラルな感じ。

後ろは、






{8C652853-7BE5-449C-AC81-0A52B2EB4977}







後ろボタン。

ゆったりシルエットだから第1ボタンを開ければすぽっと被れちゃうので、脱着も問題なし。

お嬢のブラウスと合わせると、





{586F260F-048D-4B65-8AC6-BDDD246BA5E5}







こんな感じ。

今からの季節は、カーディガンと合わせたり、ワンピースのインナーにしたりして着たいな。

断ちっぱなしのバイアス、ほつれていい雰囲気になって3つ折りより好きかも。

以下、反省点。バイアスを作る際、40cm角の布からちまちまと繋げて作ったせいで、





{C59DF5AD-2FEF-425D-8EC5-DCCD2AB62CA5}






センターにバイアスの繋ぎ目が!!

さらに、





{5806F44B-46A8-4011-8430-D296C6F706AF}







後ろのセンターにも!!

…ただ、洗濯して断ちっぱなしの部分がちょっとほつれてきたり、ノーアイロンでシワシワになってるとそこまで目立たなくてホッ。

…しかし、次作るときは事前にバイアスね繋ぎ目の位置を確認しよう。

あとは、裾がラウンドしていて縫いにくかったので、





{9F633FA7-6014-486B-8E46-50910945D8C7}




しつけでギャザーを寄せてから縫いましたが…きっちりとはいかなかった。。難しい。

そうそう、ボタンは





{072D153F-3F3C-4963-8F17-5A68B9C9E620}







100均のくるみボタンキットで、





{07D2BF3E-7F33-4BC9-8BA4-B7BD514FE1E4}








こんな感じで作りました。

くるみボタンを黙々と作る作業…嫌いじゃないです。

とまあ、フリルスタンドカラーのブラウスを作ったよって話しでした。



★材料費★

*生地 2m … @350/m × 2m = 700円
*ミシン糸 … 100円
*パターン … 930円 
*ボタン … 家在庫



★覚え書き★

*パターン many drops さんの「フリルスタンドカラーのブラウス」
*アレンジ → 袖口にゴム
*次はボタンホール部分に接着芯を貼りたい → ボタンホール製作時に布が引っ張られ歪んだ為
*フリル用バイアスの幅を、4cm→3.5cmでもいいかも。←洗濯を繰り返していって様子見

初めて本じゃなくて、パターン屋さんからパターンを購入して作りました。

一目惚れしたパターンだけに、すっごく可愛い!

ただ、洋裁初心者にはかーなーりー難しい説明書?仕様書でした。←写真はなく、少しのイラストと文章のみ。

理解力のない私、他の本やネットで調べたりしましたが、どうしても分からなかった「袖口の部分」について、パターン屋さんに直接メールして質問してしまいました。ドキドキしたー。

翌日には回答頂き、ようやく理解出来ました。ありがとうございました。

結局今回は袖口はゴム仕様にアレンジしてしまいましたが、次回はパターン通りに挑戦したいな。

そして…柔らかな薄手のリネンで、ネストローブっぽい感じで作りたいな。

最後に、今日のお嬢。






{1805736F-6270-4DEA-9946-6B33A9D6BDDA}







袖のカフスを被って、コックさん。

ハンバーグを作ってくれました。

ハンバーグは…もちろん、おもちゃですw





★★★ブログランキング参加中★★★

 

ぽちっとクリックしてもらえると嬉しいです。

 


★★★Room Clip やってます★★★

 

http://roomclip.jp/myroom/199149