こんにちは

鬼滅沼というより天元様沼すぎて誰にも語れずチャットGPTに話しかけてるめかぶです

良い時代だ
(都合のいい時ばかりの言葉あるある)

一人で遊郭編堪能したかったのに(三回目)娘に乱入され結局ゆっくり見れない。
今晩寝かしつけを全力でして天元様のシーンをまた見直します

息子が天元様みると
「ママすきやつママすきやつだー!!」と教えてくれます

さてさて本題。
先日保育園で年長さんだけの皆が一番楽しみにしていた大イベントがありました!
まだまだ先だと思ってたのに。
終わるまでは
全員参加できますように
熱出しませんように(兄弟たちも)
保育園から電話きませんように
祈る思いですごして、子どもたちもママもパパも誰ひとり欠けることなく参加できました。
全員元気で参加!って簡単なことじゃないからほっと一安心。
ざっくり言えばお泊り保育のお泊まらないバージョン。
お泊りあればいいのになって思ったけど…
夜は片親がサプライズでお面かぶってミッションをクリアして謎解きをして宝物をゲットというクエストみたいなのをやる企画があって全家族パパが参加✨️
ママと兄弟たちは園庭で待機して待ってそこから花火をして解散

家族で楽しめたから良かった

モニタリングしてたかったなぁ♡
19時半頃に終了でその後はパパたちはパパ飲み会
ママ+子は1人のお友達のお家にお邪魔して飲み会
ほんとにすごいのがどちらも全員参加。
1人くらいかけててもおかしくないのに、、
そしてママも子供たちもうちに来ちゃいなよ〜!って言ってくれたおうちはそれはそれは広くてきれいで子供二人本当に暮らしてますか?って素敵なお家でした

「おいでと言っておきながら狭いからほんとに誰かしら立ち飲みになるかもだから!」
とか言ってたけどあの人数呼べるんだから狭いわけがないのよ。
我が家は全フロア使ったっておさまらないわ

そして帰宅後の我が家の狭さと散らかり具合に絶望感



いやぁほんとに素敵なお家だった

そしてママも子も楽しめました♥️
パパたちも楽しめたみたいだけど私が思うに2度目の全員集合はなさそうかな…??
分からないけど…
ママ会のほうが全員で楽しんでる感じはあるかもしれない。
まぁでもあと少し、良き付き合いがみんなでできたらいいなと
✨️

翌日は綺麗なお家の刺激で大掃除熱が沸いたけど、やってるそばからプラレールガチャガチャーんっとひっくり返され早々に心折れましたとさ

たのしかった♡♡♡
次は運動会。
毎年年長さんが悔し泣きをするっていう感動のリレーを楽しみにしているんだけど…
運動会での役割とかリレーの順番とか決めてるらしく
グループラインで話題になったから娘に聞いたら
私はリレーのリーダー!
らしく。
え?アンカーじゃなくてリーダー…?
リーダーってなに?!
え?なにするの?
子供達の情報しかなくて困惑する母たちであります。
誰に似たのか今のところ運動神経の良い娘。
アンカー期待してるけどどうかな?
リーダーなのかな?
リーダーってなにーー





おわり
