こんにちは


週末は懇談会でした!
2人分はしごなので疲れるけど楽しかったです

この時期のはしんみりすると泣いちゃいそうになるから苦手だけど、今回はどちらもそういう感じになるなかったから良かった〜!
息子の方は個性がすごいけど娘の方はやはり安心感すごい。もう次で最後かと思うと寂しいなぁ。
さてさて、、
お友達の影響をもろに受けやすい娘は髪の毛を伸ばすと伸ばしていて量も多いので洗うのも乾かすのも大変だから
「髪の毛切ろうよ〜」
ってずっと言ってたんですけど
「地面に着くくらい伸ばす!」
とか言っててひぇーーって思ってたんですが、私が美容院行く日に娘ちゃんも切る?ってなんとなく言ったら急に切るモードになって切る!!っとのこと。
私が美容院から帰宅すると
ママ!私も美容院連れてって!!
っと。
いざ切るって言われると
せっかくこんなに伸びたのにほんとにいいの?ほんとに切るの??
っと焦る私笑
うん!いいの!アイプリのチィくらい切る!
って…
チィって相当短いけど!!

この子。
でもいいの!って。
私も散々伸ばして急にバッサリ行きたくなるから気持ちはわかるけど!
保育園の女の子たちいまみんな伸ばしてて、だからはじめは流されつつも短く切りたいと言ってくれたのは嬉しいかも
✨️

そしてボブな娘は一番しっくりくる笑
スイミングで前回またまた進級した娘は、今回から浮き具なしだったんですが…
不安だったのか行くまでは
怖いなーとか頭痛いーとか
ちょっとスイミング行きたくない病みたいになってたけど、大丈夫大丈夫!娘ちゃんなら大丈夫だよ!(母本人ネガティブマンなのにえせポジティブの押し売りみたいで申し訳ない)
といつものように言ってたら行く途中の自転車で急に
「なんか大丈夫な気がする!!うん!大丈夫!!」
っていい出して
この子の切り替えすごいな〜って思いました

ちょっと心配だったけど、見てたら普通に泳いでておったまげました。
完全に私より泳げる確定。
あと恐れていた水イボ疑惑!
小さいけど…怪しい…
今週末病院で診てもらおう。
ラッシュガード買わないとかな💦息子にも移るかな。大人って移らないのかな??
うむ。
気のせいでありますように…

おわり
