こんにちはガーベラ

我が家夏に引き続きエアコン壊れまして…

なんか寒いなと思うとまた電源ランプが点滅して勝手にエアコン止まってて。
室外機も変な落としててうるさくて…

コンセント抜いて
ブレーカー落としてて

再度つけるとつくのですが
また気がつくと止まってて。

なんでなんで。そんなに壊れる?!

不良品?!
夏よりはまだしのげるけど…また来年まで持ち越して暑いとき使えないのは困ると思ってまたまたメーカーへ修理依頼しました。

私は娘のスイミングの付き添いが合ったので夫に対応お願いしたのですが、

夏のときは埃が上のところから溜まったのが原因で部品を取り替えてもらって治ったのですが、上のとこからホコリが溜まるならマメにホコリを取ったりしないとなって思ってたらそこに貼る用のフィルターを見つけて!
あ!こんなのあるんだ!!
最初から知ってればホコリもたまらずに夏も故障することはなかったじゃないか!!!
よし貼ろう!と購入して貼ってたんですけど、それが今回の原因らしい真顔真顔真顔

そこが塞がれることによりオーバーヒートのような状態になりとまってしまうとのこと。 
前回と同じ方が来てくれたようで、室外機の異音は一度鳴るとまるっと買い替えないと無理だろうとのこと。

家電量販店に務めてるママ友に聞いたところそのママも同じこと言ってた😂

じゃあなんでそんなもの商品化してるのよ!!!!

って思ったけどまめに貼り変えないといけないらしい。

まめに変えられるくらいの人ならまめに掃除もできるのよ!!!

え?そんなことない??

単に我が家には向かなかったようです泣き笑い

結局諸々今ならまだギリ保証内とのことで室外機は交換してもらえることになったそうです!
よかった…!!

お掃除…頑張ります…😂😂

会社でも保育園でもインフル蔓延してきたけど…
年内なんとか乗り切れますように☠️

おわりちょうちょ