こんにちは

毎度久しぶりなので前回前々回の内容確認してからじゃないと書き始められません。
それでもかぶってたらすみません

昨晩息子が少し目を離した隙に転んでテレビ台におでこを打って
いたぁぁあはぁぁいいいいい
っと泣き叫びました

見たら台の通りの傷がついて血がにじみ出てて、一瞬縫うレベルの怪我に見えたのでヒヤッとしたと同時に「また仕事休まないとかな」ってのが真っ先によぎって、ああそんなこと考えるなんてって自己嫌悪。
幸いにも少し切れてるくらいですぐ冷やしたので腫れぽいのもすぐ引き、娘がプリキュアの絆創膏くれたので貼ってあげたら鏡をまじまじと見て上機嫌になりました。
自分大好きでよかった。
最近グズっても自分の写真や動画みると機嫌直るのでチョロいです

「息子くん!息子くんみる???」っていうと
「みる!!!」
って。娘も息子も私に似ず自己肯定感高めで助かる。
また休むのかって思ったっていうのも、
今月は週休3日位な感じで仕事休んでて。。
葬儀や息子の保育園の行事、息子の医療センターの通院に、息子の発熱2週連続…
ほぼ息子関係だったのでつい🫣
2週連続39度超えの熱を出したのだけど、一晩で下がって元気モリモリ。
鼻水と咳はあるけど一度の座薬で翌日には比較的元気で。
でも息子は熱出ると吐くタイプみたいでどちらもマーライオン級に吐きました

この発熱、風邪からならいいけど副鼻腔炎や脳からきてたら怖いなとか思いつつ様子を見てます。
ただうれしい報告もあります!!
生後4ヶ月ころから通ってたこども医療センターをついに卒業できました





成長曲線もずーっと飛び出して広がってたのが初めて内側へ向かい通常値へ戻りはじめていたのと、通常の発達関係も問題ないとのことで、2歳で卒業になりした。
ほんとによかった。。
相変わらずおでこの主張はすごいのでどこにでも真っ先にぶつけてしまうけど

待合に息子と全く同じ頭の形をした赤ちゃんがいて、
息子が近寄っていったらご両親もニコニコ挨拶してくれて。
あ、この子はきっと息子と同じで大丈夫な子だろうな、きっと大丈夫だよ!!って勝手に心で思ってました。そんなことは実際わからないけど、ホントにいろんな子がいる場所だから…みんな大丈夫であってほしい
。そんな願いも込めて。
小さいうちからたくさん検査をして、通院して、彼の記憶には残らないだろうけど本当にお疲れさまでした
✨️

数少ない子どもの専門の病院だけにニュースでは色々取り上げられることもあるけど…
とても大事な場所、守らなければならない場所であるのは確か。
心が痛いニュースもあるし当事者の方にしたら本当にもう計り知れない思いがたくさんあるかと思います。
でもとても優しい先生や看護師さん、受付の方やスタッフの方々。
少なくとも我が家は感謝しております。
これからもたくさんの尊い命が救われますように。
おわり
