こんにちは

まーたサボってるうちにいろんなことが過ぎ去っています

皆さんの運動会投稿見て書かねば〜!!ってもう1週間以上前

ほんとこういうの向いてない💦💦
当日は雨予報で1週間以上前からずーっと天気予報チェックしてたけど晴れになったり雨になったり曇りになったりやっぱり雨になったり全然安定しない予報で💦
振替がド平日なのでなんとか休日にやってもらいたい一心。
保育園側も保護者の皆様もみんなそうであろう。
当日は今にも雨がふりはじめそうな中会場となる公園へ。
パラッと降ったり止んだりを繰り返してたけどなんとか開催できました

子どもたちが練習してきた演目を先回しにしてやって親子競技をあとに回して恐らく本降りになっていつ中止になってもいいように変更されてました。
娘たちのクラスは良くも悪くも元気いっぱいで笑、先生たちもきっと手を焼いているんだと思うけど去年も今年も他の学年の演目とかも全部、見ながらみんなで楽しそうに自分たちの席でもやっていて他のクラスの練習もよく見てたんだろうな〜ってとても可愛くて愛しかった😍😍
年中さんと年長さんで去年紅白リレーしてて、あんなことを来年この子達はできるのだろうかと楽しみと心配があったけどみんなしっかり走ってて、最後負けちゃった方の年長さんのアンカーの子が泣いちゃって、うるうるっとした〜
去年も負けた年長さんの子大号泣しててもらい泣きしたんだけど、運動会後のスイミングで一緒になったクラスのママたちと、感動したけど…来年あの子たち負けて泣きそうな子一人もいないよねって笑い話になりました

そのくらいいつもみんなでワイワイ賑やかなクラスなイメージ。
泣いたら泣いちゃうって想像で泣く。
もはや何泣き

そんなこんなでバタバタの運動会でしたが、園長の閉会の言葉を終えたタイミングで一気に雨が降り出し本降りに

すごーいって皆なってました笑
今年から乳児クラスの参加がなしになり、
雨のせいなのかクラス写真も去年は親も一緒だったのがなくなり、いろいろ行事ごとでも端折られて制限ある感じが残念だなって最近は思っていたけど…
子供の安全一番ってとこなのかな?
致し方なし。
変わらず先生方には感謝の気持でいっぱいです

そういえば、本番前のリレーの練習で娘、転んだらしいんですが泣きもせずすぐに立ち上がって走り出したそうです。
足も早いし頼もしいし素晴らしいって先生たちに褒めて頂きました😭
誰に似たのか…。
来年アンカーだったりして!!え!泣く!!(妄想しすぎ)
そんなこんなでとても楽しめました✨️
運動会午前中でしたが、スイミングの振替と通常の分が入ってて(2時間ぶっ通し)、それだけでもハードなのに大雨すぎて行きは夫に送ってもらったけど帰りは歩いて帰る(子供とだと片道30分弱かな)という体力オバケを発揮してくれました

たくましい娘よ、そのままたくましく育っておくれ。
モザイク処理やりきれないので写真はやめときます
おわり
