こんにちはガーベラ

先日喪中だけど、車のお守り返して、新しいのも欲しいから近所の神社へ子供二人連れて行ってきましたニコニコ

私は喪中じゃなくても良さそうだからというとても都合の良い解釈ですけど…
 
去年の後半から我が家は散々で、
まず私は高熱2度だし、咳がかれこれ三ヶ月くらい続き、肋を痛めて、そんな中息子を抱っこしたまま自宅の階段3、4段から滑って落ちて膝とお尻と腰強打(息子は無傷)。DVされてるばりに大あざが至るところにできて全身痛くて生活にも支障をきたす真顔 

大晦日に子供二人高熱。

年末、夫がお尻にできた粉瘤が悪化してとんでもないことになって歩くのにも支障をきたし炎症からの高熱にまでなり…
病院通い不安

夫はその前にも夜泣きの息子のところに駆け寄る際、
寝ぼけて壁に足の小指強打で色が変わり、倍に腫れ上がり骨いったなって思ったけど意外と数日で治まったけど靴も履けないほど痛がってた不安

そして年が明けてから、家族四人で大きめの公園に行き娘とロング滑り台滑ったら思いの外スピードが出て怖くてスピード緩めようと必死で手すりの横のところで掴もうとしたら突出してるとこに中指強打して突き指泣き笑い泣き笑い
腫れて色も変わりこれまた痛いところが冷える始末真顔

厄って年明けと共に明けるんですよね??
なんか全然明けた感無くてもう厄払い行こうって思ってたんですが、先週仕事帰りに階段で滑って派手に尻もちついて今度は尾てい骨が痛い笑い泣き

完全に呪われてる。
週末絶対に厄払い行くって思ってたら金曜に保育園から電話でむすこ熱無気力

私の厄がずっと周りを巻き込んで悪さしてる気がしたので日曜日に娘に付き合ってもらってご祈祷行ってきました神社
もう厄年ではないので、項目を2つ選べたので厄払いというよりは家内安全と除災招福(災難除け)というのでお願いしました照れ

初穂料、一万円からで、たかいなーって渋ってたけどちゃんとご利益あるかな、、ごめんなさい。

ミニおせち出してもらえて娘の分もいただけましたにっこり



お高いおみくじやるのに100円足りなくてカバンなかで探してたら見つけたんだけど落っことして神社の木の床の隙間に飲まれました真顔
これで厄払いの足しになるのならと諦めました(足しになることを信じてます)

とにかく散々なめかぶ家。
金曜からの熱がまだ下がらぬ息子。
咳もひどくて、病院で自宅購入進められたネブライザーが役立ってます!!
病院で借りたやつよりも簡易的で、手入れもしやすくて音も静かでとても良きキラキラキラキラ
持ちは悪いのかもわからないけど、ほんとに静かなので寝てからもできるのですごく良いです✨


 

 

薬は良くなったときとかにやめてて余ってるのがたくさんあってそれを使っている。

今の病院が、前とは違って気前が良くてたくさん処方されるので余りがち


 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ここまで書いて保存してる間に息子の咳が悪化。


38.5くらいの熱が5日続き、再度病院へ行くとクループでした真顔

いつもと違う咳してると思ってたからそうかなとは思ったけどそのまさかでした。

病院から帰ったら39.6℃まで上がってて、高熱だと重症化してしまうこともあるらしいからこんなに熱続いてて大丈夫なのか心配だけど土曜日に行った時とはちがうお薬処方してもらって(クループに対応するやつかな)かなり改善されてきた気はする。

熱は今37.1とか。

もう上がりませんように。


呼吸器に影響がでるらしくあまり泣かせないようにしてって言われたけどとにかく機嫌悪くて無理すぎる無気力無気力

ひたすら抱っこ。抱っこも嫌がるし、抱っこひもでの抱っことおんぶを繰り返し、おやつは積極的に食べたがるからおやつで機嫌をとりながらどうにかこうにか…

具合が悪いなら寝ててくれたらいいのに!!!(無茶な要求)


でこっぱちではりやすいおでこキョロキョロ

今行ってる小児科が、自転車で20分くらいかかるとこで20分と聞くとそうでもなく聞こえるかもですが結構遠くて。息子の乗せるとこもまだつけてないしおんぶはもうきつい。

電車使っていくとなると30分ちょっとはかかるので、週末行くときは車で行っています。

夫が運転か私が夫を横に乗せて運転か。

家族四人総出でいつも行ってます笑


娘も診てもらうときは院内は私と子供二人。夫待機。

娘がなんともないときは夫と娘は車で待ってます。

みんな夫婦揃って入ったりしてるけどコロナの名残で一人で行くのか普通になっている。


今回始めて子供二人乗せて一人で運転して行ってきました不安不安不安

なかなかの大通りで3車線のとこもあるしほんとに怖くて真顔

路駐車ほんと憎い泣き笑い

帰りなんてお昼どきだったからか路駐車だらけで車線変更免れなくて。

なんとか無事生還しました。

がんばった私

むしろ夫が隣にいないほうがミラーも見えて視界も広がって運転しやすいかもしれない。

横にいると変に頼っちゃって指示待っちゃうし、逆にパニックになる気がする。

まぁとはいえ一人はやはり怖いんだけど驚き驚き


でも少し自信に繋がりましたダッシュ

怖いけど。。


子どもたちは車の中は特に何もしてるわけでもなく見せてるわけでもないのに、

いつもいるのか心配になるくらい静かなので助かります昇天


また長くなってしまいましたが今月は息子の頭のMRIもあるから休まないとなのに年明けから休みまくりで気まずいです。

最近転職本気で考え始めてます…

子供との時間がほんとに取りづらいし、、

正社員すてるのは勇気いるけど子供との時間は今しかないよなと思うと、フルタイマーのパートとかで働けたら一番いいかな…

まぁどっちにしたって休むのは罪悪感だし、迷惑をかけてしまう前提になっちゃうんだけど…

でもみんなそうやって働いてるんだよなーって葛藤魂が抜ける


こうやって何年もあっという間に経つんだろうな。笑


おわりちょうちょ