こんにちはガーベラ


9月入ったくらいに一度かすかに金木犀の香りがして、

こんなに暑くても季節に逆らわず咲くのねなんて思ってたらその香りも一日でしなくなって、あれ??

って思ってたらここ2日くらいでまた香りだして今朝は金木犀のいい香りに癒やされながら出勤できました飛び出すハート


調べてみたら、気温にすごく影響されるらしくて2度咲くことがあるとかニコニコ

なるほどなるほど〜。


そんなこんなですっかり秋ですねイチョウ


先日は娘と息子の運動会でした日本国旗


保育園入園してからはずーーーーーっとコロナだったので今年は初の全クラスでの開催。

娘も楽しみにしてましたが、息子の手足口病や、熱のリスクもあったので当日まで参加できるのかヒヤヒヤして過ごしてましたがなんとか無事に✨✨


乳児クラスは親子競技のみで、前半に詰め込まれててそれが終われば最後までいてもいいし帰ってもいいですよって感じでしたが息子は姉がいるので必然的に最後までの参加驚き


大丈夫かなっておもったけど自分の出番終わったらパパのあぐらで大の字で寝てました大あくび



どこでも寝られるのはパパ譲りのよう。


娘はかけっこにダンスに親子競技に盛りだくさん!!

かけっこは一等賞でダンスも誰よりもちゃんと踊れていて声も出ていて、誰の子?状態でした昇天

(親ばかフィルターかかってます)


年中さんや年長さんのダンスも娘達のクラスの子どもたちは真似してみんなで踊っててホント仲良しで元気印な年少さんたち✨


微笑ましかったラブ


そして今回の運動会は年長さんが最初から最後までほんとに素晴らしくて、取り込む姿勢がもうホント素晴らしくて、何度も泣きました驚き


我が子の競技ではなく年長さんで終始涙が‥

こんなの我が子の最後の年にやられたら私多分干からびます。


紅白リレーで最終走者の負けた子が悔しくてわんわん泣いてて、担任の先生も泣いてたし、

我が家は夫婦揃って泣きました笑


ほんと素敵な運動会だった〜〜

感動をありがとう愛愛愛


来年は紅白リレー娘達もやるのかーと思うと元気印な自遊人たちなのでちゃんとできるのかなー?!って思うけど、遡ってみればほんとにみんな大きくなって成長したなーって。もはや誰目線なんだけど知らんぷり


楽しみだなぁぁ照れ


息子は来年は走ったりできるのだろうか??

想像つかない〜!!!



おわりちょうちょ