こんにちは
この前の連休初日は、夫の方のおばあちゃん二人にあいにいきました

一人は施設
一人は夫の実家(正しくは元実家)
まで。
施設の方のおばあちゃんは三年ぶりくらい??
施設に入居してすぐにコロナ禍だったので全く会えず‥
電話ではちょくちょくお話してたけど本当に久しぶりだった

子どもたちが先々週風邪だったのでいつものごとく長引いたら流石に連れていけないと思ってたけどサクッと治ってくれたので無事に逢いにいけました✨
98歳なのに腰も曲がらず自分の足で歩いてて相変わらずしっかりした元気なおばあちゃん。
施設に入居しても元気で楽しく過ごしているようで安心しました



職員の方にも、
いつも○○さんにはすごくお世話になっててほんとスタッフの一員みたいで助かってるんです!
自慢のおばあちゃんですね
って言われて、なんだか私も嬉しく思いました

自分の意志で自分のお金で、施設に入居したおばあちゃん。
私はほんとにすごい人だと思ってます。
自分は旦那であるおじいちゃんを最期まで介護して看取ったのに自分は家族に迷惑かけずに‥って
ほんと見習いたい。
ああ、お金、、、
お金は大事だよー

そしてもう一人のおばあちゃんは夫の実家で二世帯で暮らしてるおばあちゃん。
こちらは複雑な事情が入り乱れてて説明難しいんですけど、今は夫の妹夫婦とおばあちゃんが二世帯で暮らしているのですが、いろんなことが落ち着いた途端にもともとの圧迫骨折が悪化し、更に転倒して腕を骨折。
自力では動けなくなってしまい義母の兄弟や夫の妹夫婦たちとローテーションでお世話してるそうです。
話は聞いてたけど思った以上に悪そうで。
4月にあったときとは変わり果てていました。
ほんとにいつ何があるかわからないなと。
意識ははっきりしてたのでお話もできるけどとてもつらそうだったな。
また早めに会いに行かないと。
敬老の日のプレゼント?渡してきました

シルバーウィークらしい1日でした!
日曜日は神社のお祭りへ少し足を伸ばしました

昼間からやってたから昼に行ったんですが、行く時間間違えましたね。
暑い暑い〜💦
その甲斐あってか空いてたので食べたいものは食べられたけど高い〜〜
わたあめ700円ですって。
食べ物も全て5、600円。
あっという間に五千円くらい飛びます

そして誰にも会うまいと生ビール買ってたら
こんにちはーー!
って娘達の保育園のご家族



まさにビール受け取ってるときに。
別にいいんだけどさ。
なんかこうちょっと恥ずかしいよね



その後は両手塞がった夫にかき氷アーンで食べさせてるときにまた出くわしてまた恥ずかしいという。
で、スーパーボールすくいが得意な娘にほんものの金魚すくいをやらせてあげたらなんと三匹も

私一度も取れたことないけど!!!
すごー!!!
金魚は飼える環境がないので、連れて帰れなかったけど来年は準備して行こうかね??
(金魚いらなければ2回できて400円とかでした!)
黒いおっきい出目金も取れかけて大興奮した母でした

とにかく暑くて暑くて、帰宅後すぐにみんなシャワー浴びてお昼寝しました

高すぎだけど今までコロナ禍で何もできなかったぶんと思えばいいのかな。
さすがにすべてをやらせてあげることは出来なかったけど💀
来年は息子も楽しめるといいな

おわり
