こんにちは
息子の産後の抜け毛が生えてきてクルクル癖っ気が前髪の下から生えてきて、ピヨピヨしてる毛も出てきてもう手におえない。
あとおでこの肌荒れも半端ない…
なんでだろう〜野菜不足?それは昔からだけどな
そんなこんなで今回は息子のこと。
2ヶ月以上続いた風邪もようやく良くなって、咳もたまーーにする程度に…
それでもまだする…
ゼロゼロも言わなくなったなと思うと急に言い出したり…
先週末も病院行くとようやくゼロゼロ聞こえなくなったけど、お薬は飲んでおこうということでお盆休みに入ってしまうからと2週間分お薬いただけました。有り難し
一週間続けてもし完全に治ったならそこでやめてとのこと。
ですが、このあとの川遊びでまた風邪ひいたぽい
2週間分もらっといてよかった
よわすぎるーーーーーーー
お腹もゆるくなったけどひとまずそれは一日で治ったので良かった
またゼロゼロ復活…
早く薬飲まなくて良い日々が来てほしい。
そんな息子も9ヶ月になりました
まだお座りできません
まだハイハイできません
まだつかまり立ちもしません
相当なゆっくりさん
ただズリバイがかなりレベルアップしていて
哺乳瓶みると高速ズリバイしてきます
その姿がなかなかのホラー笑
おすわりもハイハイもできなくて大丈夫なのかなって思うけどバンボでのおすわりも安定したし最近やる気を出したのかハイハイのようなポーズを取ろうとするのでゆっくりながらも進化はしている様子。
なんか下半身の動かし方よくわからないみたいで怒ってて。あと少し!!からなかなか進まず私ももどかしい。
しかし長い目で見守ります
よく喋ってて、
ててててててぃ!
だぁぁだてえぇえええい!!!
うーーーでゅぅえええい!!
ってなかなか強めにお話してます笑
朝も息子の
てててててぃ!!
で目覚めるときあります
ほんとクレヨンしんちゃんのひまわりみたい。
あとようやく卵始めました
長引いた風邪と、保育園の食材すすめるのに必死でほんと忘れてた。
担当してもらってる美容師さんも同じ年のお子さんいて、助産師さんに全卵耳かき一匙からはじめて大丈夫って言われた話を聞いて私もそうしようって思ってたんですけどやはりビビって黄身から始めました
卵一気に進めて盛大に吐いた体験談立て続けに2つ聞いたので
焦らずやります。
この前ダイニングの椅子の下から抜け出せずに怒ってる息子がはっきりと
ママ!!!!
って言ったんです。
たまたまだと思うんですけどね。
ハイハイする姿も想像できないのにおしゃべりなんていつするのかしら
なんだか心配が尽きない息子ですがとてもとてもかわいいです
この連休でお座りかハイハイしないかなぁ。
座らせてあげると長いこと座れるし、すごい安定してきてるんだけど自らその体制に行けないんです。
見守ると言いつつもやはりもどかしい。。
おわり