こんにちは![]()
いつも久しぶりになってしまう。
うちは夫もなんだけど娘もはっきりとした寝言を言います![]()
この前息子の夜泣きがあって全然寝てくれなくてイライラしてたら娘がニコニコしながら
みなさーーん!ちょっとそこ、どいてくださーーい![]()
って言ってて保育園の夢でも見てるのかなって可愛くて癒やされた![]()
イライラも少しだけ吹き飛びました![]()
まぁ息子は結局朝までまともに寝てくれず最終的に変わってくれた夫の胸で寝てました![]()
生理が一週間以上遅れててめちゃくちゃ眠くてだるい一週間でした![]()
いつも娘はご飯のときに
お箸とお水とタオル(手と口を拭く)がないと、
お水がないー
タオル頂戴ー
などとこちらが座ると言ってくる![]()
準備を忘れる私達も悪いのだけど、あーもう!って内心いつもなるんですがこの前も、
タオルくださいー
お水くださいー
のあとに、私も座ってご飯を食べだしたら申し訳なさそうに
ねぇママ、何回もお願いしちゃって悪いんだけどさぁ、お水入れてくれない??
って空っぽのコップを両手で持ってこちらに差出してきた![]()
え、なに!!そんなこといえるのー!?![]()
って娘の発言にびっくり。
いいよいいよ、いくらでも入れてやるぜーって気持ちになりました
笑
先日娘の保育参加と個人面談があったのですが、
個人面談は
お友達ともまんべんなく遊べるし
かといって、一人で黙々と塗り絵やお絵かきをしてることもあって周りに流されることなく良いことだと。
結構ダイナミックな遊びが好きでどろんこ遊びとか絵の具などを使う場面とかもかなりダイナミックらしい。
お洋服の汚れ方でお察しします笑
食事もよくたべるし、問題ないけど食べこぼしが多いと。
これ去年も言われた![]()
![]()
傾向として何でも一番にこだわりすぎて一番にだけ気持ちが言っててそういったとこに気を取られて雑になる的な感じぽい。
誰に似たのか…
でもすごくしっかりしてて、クラスのこのめんどうもたくさん見てくれるから、お支度が早く終わったときはあの子がまだだからお手伝いしてあげてくれるかなとかお願いしてみたりしてるそう。
ほんとにしっかりしているから💩もそろそろ自分でちゃんと拭けるんじゃないかなって。
家だと甘えておしっこも拭いてーってときあるしまだ先な気がするけど![]()
でもおねしょも全然しないしすごいなって思います。
息子はこうは行かないだろうなって今から身構えている笑
新しく来たお友達ともすぐ仲良くなれたみたい。
私の子じゃないみたいだ。
課題は食べこぼしと、一番にこだわりすぎるところ。
もちろん一番にこだわるのは悪いことじゃないけど、娘のは少し違う気がするので、、、なんとかその気持ちを活かしつつもう少し落ち着いて行動できる子になってほしいなと思います![]()
最近ひらがなに興味持ってはいるけど、そのやり方も雑で。
しかし教え方も難しい〜
自分の名前だけは書けるけど他はなかなか。
読めるのもあるけど…
うむ。
教えるのって難しすぎる![]()
最近夜泣きのようなものは落ち着いてきたのでひと安心。
たまーーーーにありますけど前ほどじゃないかな💦
小さい体でいろんなことを感じで色んなことを経験して頑張ってくれているんだなと思うと愛しくて仕方ないですね![]()
たまにほんきでむかつきますけどね
笑
そんなこんなで最近の娘のことでした![]()
義母にもらったプティマインの、わんぴかわいい♡
そうそうこういうの、こういうのなのよーほしいのよは!
○松屋なんて買い尽くしてるので…こういうのでお願いします🫣
眠い
仕事後半がんばります![]()
おわり
