こんにちはガーベラ


書きたいことがたくさんあるのに体力気力が伴わない〜ガーン


そんなこんなで色々前後はしてますが、

治るまでまる一ヶ月くらいかかった息子の風邪。

正確にはまだ完治してません無気力痰絡みの咳はまだでてます。。


8ヶ月を目前に7ヶ月検診をかかりつけて受けました(前回ちらっと書いた)

相変わらず頭がでかすぎる以外は順調です昇天

でもお座りまだできないから少し遅れてる気はする…

手をついて座れるかなー?

って先生にやられてたけど全く座る気配無く前に倒れてゆきました泣き笑い


頭大きい子は運動の発達ゆっくりがちとみるのであまり気にしてないけど(もちろんその子によると思う)、ズリバイはかなりの完成度です拍手


ただここ最近、高いとこにあるものを上半身腕で支えて持ち上げて手を伸ばして取ろうとしたり、うつ伏せ飛行機状態のまま今度は膝を曲げてみたり、次のステップへ行こうとしている予感ニコニコ


娘よりは確実にゆっくりですが、ご機嫌で穏やかな息子は本当にかわいい目がハート目がハート

もちろん娘もちょーかわいい愛


そんな中、医療センターへの受信日もあったので行ってきました病院


相変わらず大きいけど成長曲線は、少しずつ狭まってはいそう。

その調子その調子。


でもやはり成長曲線はみ出して入るので、経過観察は続行。

先生は前回のおばあちゃん先生で色々お話してくれるからとてもよかった。

CTは一度撮ってるし、被爆もあるからそこまで私はやろうとは思えない


というので、

MRIっていうのはどうなんですか??

と聞くと、


鎮静剤をしないといけないからそういうリスクはあるけど、一度とるってのもいいのかもしれないねってことで最短の予約が来年1月らしくハッハッハッ


まだ先だけど逆にそれだけ先だから予約取るだけ取ってそれまでも経過観察を続けていけば撮る頃には1歳4ヶ月で髄液の処理能力も大人と同じになってくるからまた何か変わるかもしれないねってことでMRIの予約も取って来ました昇天


MRIを受けるに当たって、


風邪症状いっさいNGらしい。

保育園児に風邪症状一切なし無理じゃない?

しかも1月🥹🥹🥹


なんかうけられる気がしないけど泣き笑い泣き笑い



あと当日は色々食事制限があるのはまぁ許容範囲なんですけど、


寝不足できてください


って!!!

きよし師匠ばりに、目が飛び出そうになったよ。


鎮静剤?弱いやつなのかな?忘れちゃったけど全く効かずに寝ない子がいるんですって。

そうすると撮れないからと!

食事制限より何よりこれが難しいかもしれないですって看護師さんに言われました真顔


行きの車で確実に寝るよねスター

頑張って起こしておかないと!!笑


でもやはり私的に風邪を引かない


が一番厳しいかなと泣き笑い


とりあえずは大きな問題も今回はなく終わりました気づき


そしてその週の週末は娘の日本脳炎と息子の予防注射でした予防接種

二人とも体調不良でのびのびでようやく。


娘は泣かない!でもやっぱりこわい〜を繰り返して、いざ順番になっておさえられたらそれが怖かったみたいで泣いてしまいました泣き笑い

完全に採血のときのトラウマスター


注射よりもガッチリ押さえられるのが怖いんだと思います💦

でもまぁ押さえないわけにも行かないんでしょうし💦仕方ないですよね💦


息子ももちろん泣いてたけど二人ともすぐ泣き止むのでそれはほんとに偉い拍手


とりあえず病院ミッションはクリアしました〜ダッシュ


今週シナぷしゅ見に行けるかなぁ。

ヘルパンギーナの警報でてるし、あれ何度でもかかるぽいからやめとくが吉かなもやもや


リモコン追いかけるようになったのでリモコンおもちゃを購入〜

本物のように私たちも使うふりをしてますが本物には勝てないようですキメてる


おやつデビューもしたよ🎵


SHEINで買った、ギンガムチェックの服、姉弟でおそろいぽく着せたいと思って着せる日を見計らってたら、ご覧の通りオマタがすでにしまりません。閉まらないというか閉まっても開きます🤣

もっと早く着せるんだった…


おわりちょうちょ