こんにちは
息子の下痢、治りませんけどなにかぁぁぁぁ
それにより離乳食もほぼ与えてません
こんなに?
こんなに長引くの??
5/25ころからほいくえで緩めですと指摘され
5/26の夜から本格化し、12日目。
慣らし保育の意味ね。
先週は私1日しか仕事行けず、今週は夫が見てくれてます…
日曜日に私の母の法事があって、近くのお寺兼墓地(車で五分ほど)だったので食事はパスして家族で30分ほど参列してきたんですが、それも無理をさせてしまったのか…
咳が悪化
なんで下痢から10日まで来て咳が出るのよーーもともとでてはいたけども
東北から叔母たちも来てくれたのにまともにお話もできずに帰宅しました
咳はなんだか悪化してるし
微熱も出てきてる…
金曜日に病院行ったときは、
月曜日から保育園もいいと思うけど、まぁね、保育士が嫌がるから保育士次第なとこありますよ〜
なんて言われてたけどまぁこれは完全にNGな感じ。
微熱まであったら流石に無理させられないし
夫に昨日はまた病院へ連れてってもらいました
咳もひどくなってるし
下痢も変わらんし
おむつかぶれもひどいし
こりゃまた長引くやと思ったけどかかりつけ医の見解は
保育園もいいと思うよ
金曜日にはもうよくなるんじゃない
とのことらしい…
ほんとかよ。
咳悪化してるし
下痢変わらんし
やはりこの医者…
って思ってたんですけど、
昨日の夜からなんかちょっといい感じになってきてる気がする…
咳は出るし下痢も出るけど回数減ってきてて
一昨日の夜は1時間に何度も泣いて起きて
私も寝不足でフラフラ状態で仕事だったんですけど昨晩はうーーんって泣きそうに起きるものの一度もミルクで起きずに朝までぐっすり寝てくれてました
これは良くなる兆候かも…
わからんけどそんな予感??
今朝も久しぶりに下痢じゃないおしっこだけのおむつ交換をしたと。
おむつかぶれもいい感じとのこと。
熱も平熱。
咳は出るけど…
正直咳なんて保育園みんなしてるし🤫
便の回数さえ減れば…
あと少しあと少し
その調子だ
疑ってごめんと言わせてくれお医者さん。
なんてったって娘がほんとに可哀想。
昨日ダメ元で保育園に
娘だけでもってだめですよね?
聞いたらだめでした
私は仕事で主人がリモートで仕事しながらなんですって言ったけど家にいる以上はだめとのこと。
私もあまり言いたくないし園の決まりだから先生たちが悪いわけでもないけどなんだかなぁって。
片方具合悪くても元気な方は預かってくれる園にかよってる子が周りは多いので、余計きびしく感じる、、
働く親のための子供を預ける場所ならば
仕事帰りのちょっとした買い物とか
リモートで看病しながら仕事してるとか
元気な方を病院に連れてくのとかも抵抗あるし
看病したくても病人の方をゆっくりさせてあげられないとか
病気しがちな乳児にあわせて元気もりもりな幼児を一緒に休ませないといけないってなんだかなぁ。。
早く治してこちらは仕事へ行かねばならぬのよ〜
もう少し緩和してくれたらな…
もちろん保育園の言い分もわかるけど…
結局娘に一番我慢をさせてしまっていて、夜泣きみたいなのが度々また起こります
この前寝る前に
娘ちゃんみんなに会いたいなぁ
ってポツリといったのがとても心苦しかった
保育園大好きだもんね。
娘も体調悪いならわかるけど元気もりもりなんだもん。
子供を最優先にと言うならばぜひ行かせてほしい。だってもう年少さんだし本来幼稚園なら親はたらいてなくても通う歳だし。
なら仕事やめろよって話になるのか?
保育士さん側からしたら、こういう考え方は非常識なんだろうなぁ、、
むずいね。
まぁただのどうにもならない思いをぼやいただけでございます…!
とにかく今週中に行けますように…🙏🏻🙏🏻
スーパーセールなんですね!
去年買って良かったので夫におすすめして購入しました
よくなれよくなれ
おわり