こんばんは
2つの園での慣らし中も一度も体調を壊さなかった息子。(鼻水は怪しかったけど)
慣らしを終えてようやく本格的に通え始めて一週間とちょっと。
いい感じと思ってたのに週末からの下痢がいっこうに治らず…
6日目になるよーー💀💀💀
月火と仕事休んだけど治らない…
おむつかぶれもひどくて可哀想
いきなりこんな壁にぶちあたるとは。。
熱もないし機嫌もいいのに下痢だけが治らない
下痢だと問答無用で保育園はNG。
夫も慣らしでリモートだったし流石にもう頼めなくて仕事も忙しそうだし
とりあえず月末月初私も休みづらいので明日は義母が来てくれることになりました
突然のお願いできてくれることに感謝
明日も良くならなかったらもう腹くくって上司に話して私が休むしかないんだけど…
赤ちゃんの下痢、長引く子は長引くらしく病院でも、2週間かかるこいるっていわれました…
2週間
っと目玉飛び出させてしまった。
ネットで調べても長い子はホントながいみたいで
。
娘の体の強さを改めて実感したのでした…
今週いっぱいでもきついけど、更に一週間とかなったらどうしたらいいの…
4日ある夏季休暇すでに保育園の行事と息子の通院で1日ずつ使う予定なのに、もう残りの2日は暗黙の了解で取る権利ないのだろうな…
夏季休暇と言っても所詮有給だし。
こういうの続くと、あぁ仕事辞めたい
ってなってしまうメンタルの弱さ。
そうでなくてもなかなか進まない離乳食。
7ヶ月になったのに下痢もあり全く進みません
誰か下痢の治し方知りませんかーー
おむつかぶれひどいから毎回シャワーで流すのもかなりしんどい。
こんなとき、マンションや戸建てでも二階建てのおうちなら階段の昇り降りストレスはなかったのにと思ってしまいます
治れ治れ〜〜〜
娘も巻き添えで保育園いけないし遊びにも行けないし退屈そうで可哀想。
もう年少さんなんだし、姉弟児休みでも登園OKしてくれればいいのにと思ってしまう…
おわり