こんにちは
GW突入してしまった!!
私仕事復帰してます。
やばいです。
この生活してたら人生一瞬で終わりそう。
気がつけば朝
気がつけば夜
慣れるのか??
娘のときは一年ちょっと育休取れたけど今回は半年での復帰

職場の人たちもできる前提でいるのか私に慣らしはない。
不思議と体で覚えてるのか大嫌いな電話も勝手に口が動くし2日目は事務系も思い出した。
放置されすぎてやらざるを得ないので即慣れました

朝もちゃんと起きれるものだなぁ。
眠いけど‥
8時過ぎとかに毎日起きてたのに急に6時おき。
できるものね。
復帰して3日だけ娘と息子の保育園別々体験をしたけどまぁぁぁぁきつかった
せっかく慣れてきた保育園去るの寂しいなって思い始めてたけど、いやまじで、ほんとに、3日ですんでよかったと即思いました





最終日も割とあっさりしてたので私も変に悲しい気持ちにならずに良かった!
まぁ一ヶ月ですしね‥
すでに息子の個人マーク一部外されてたの悲しかったけど、
その後息子連れて娘迎えに行ったら、
娘の保育園に息子の個人マークやお名前がつけられてて今度は嬉しくなりました

娘の担任の先生に玄関であったら
娘ちゃん保育時間のびて‥
楽しそうにしてますよ

って
寂しいんじゃなくて楽しいのね



でもそっちのが母は嬉しいし安心です。
娘のクラスのママたちにも何人かお会い出来て、来月から同じになったのでよろしくお願いしますっていうと、みんな喜んでくれて嬉しかった

また1から慣らしなので、夫がリモートで仕事にしてくれることになりました。
協力的で感謝だし夫の職場も理解があって感謝感謝です

娘の保育園は子供が最優先!!
なので、親としては本当に安心して預けられるしほんとに良い先生たちで大好きなんです。
だがしかし、、色々と厳しいので、またまた親としては‥困ることもたくさんではあります



そんなこっちゃー子どもたちには関係なくて、大人の都合なのもよくわかってます。
なんとかなんとか家族みんなで乗り越えましょう
それしかない。

息子の慣らし期間は娘も時短の保育と言われてたけど、
そこは私も復帰してて夫も仕事しながらなので無理を言って娘は標準でお願いしました‥
夫的に娘がいるのはなんの支障もないそうですが、、
息子もお姉ちゃんいるほうが機嫌が良い説ありで‥
とりあえず様子見て娘も時短で問題ないのなら私は全然よいのだけど。
探りながらですね



仕事にならなくて自動で動くバウンサー?ベビーチェア?的なの欲しいって言うから、二週間くらいだしいらなくね?と思うけど‥
子供見るのは夫だし文句も言えぬのでレンタル見てみたら数週間のレンタルでも二万以上する‥
メルカリ見てみたら8500円であるじゃないの。
買ってまた売ったほうが良くない?!ってことで
メルカリで久しぶりにお買い物しました

ちゃんと動くかなぁ。
久しぶりの利用みたいなので10%引きなのといつだか売れたときのチャージ金残ってたので使ったからもっと安く買えました✨
今週中に届くみたいなので、息子にハマるといいなぁ笑
そして復帰日にハーフバースデーだった息子。
飾り付けなんてする余裕なくて娘の誕生日の使い回し



写真だけでもね

お着替えもさせずに雑でごめん



下の歯も1本みるみる伸びてきて、、
次はもう片方かって思ってたら…
え?!上の歯の横のとこ2本生えてきてる‥
順番こんなに違うことある‥?!
大丈夫なのかな。
何かと人と違う息子で不安にさせてくれます



何はともあれいつもニコニコ、元気なのでそれが一番

ハッピーハーフバースデー



おわり
