こんにちはガーベラ


先週は平日毎日予定が入ってるハードな週でした気づき
月曜日は地元の友達とお出かけで中華の食べ放題食べたけどいつもねてる息子が起きてて泣いたりしてたので不完全燃焼昇天


映えとは。。

でも美味しかった♡
鴨居のららぽーと、何年ぶりかの(初めては学生時代か?!もはやららぽーといつからあるんだ?)2、3回目だし新鮮だった‼️またいこう。

子連れだとショッピングモールが最強ですね。


息子との貴重なツーショット♡


火曜日はこれまた別の地元に帰省してきてた友達に会いに友達の実家まで飛び出すハート
友達のお母さんに「めかぶちゃんだからこのままでいっか!笑」ってそのまま出されたおやつとかなんか懐かしくて嬉しかった笑

水曜日は息子の予防接種と、娘の花粉のお薬なくなるので耳鼻科へ病院あと、私が今回の産後耳鳴りのような症状がときどき出るようになって気になるので私も耳鼻科で観てもらいに行きました。

結局この日は症状もない日だったので分からず。聴力検査もしたけど正常で。
可能性としてはメニエール病かどうかの検査は症状がでたときにできるから次は症状あるときに来てと言われましたダッシュ

その後、思いつきで電車に乗って菜の花見に河川敷に行ったんですけど、マックかってお昼河川敷で食べて写真撮ろうとキラキラママぽいことしようとしたら(キラキラママ河川敷でマックたべないか泣き笑い泣き笑い泣き笑い
まずマック激混みでなかなか買えず。
やっと買って河川敷行ったら、菜の花少量すぎだし、川なんか臭いし、人少ないとこ選んでマック食べながら息子にもミルク飲ませてたら幼稚園帰りの集団が、わざわざ私と娘の周りギリギリをめっちゃ行き来して遊びだして娘も困惑してるし、保護者らしき大人は話に夢中で全く見てないし…
その中の一番小さい男の子が私と娘の間にしゃがんできてマックじーーーっとみて「ハッピーセットたべてるの?」ってめっっちゃみてきて。

何回も来るからホントやだなーって思って親のことチラチラ見ても気づかないし、やっと気づいたと思ったら

あ、すいませーん。

で、連れ去ろうともせず謝るのみ。
いや、連れてけよー!!

っと思いながらも相手にもせずいたらどっかいって…っと思うもまた戻ってくる…

そしたら親が、

お話したいのねぇ!
かわいいもんねぇ!!

とか呑気に言ってて、いやいやお宅の息子マックしか見えてないですよーー!って言いたかった泣き笑い
結局私達が場所移動したのにした直後にその集団も違う場所へ消えてった…
なんでやねん。



息子にミルクも上げてたしせかせかとマック食べ終えてせっかくきたし少量でも菜の花と写真撮って帰ろうと菜の花の近くに行ったら娘が

「ママうんちしたい〜もれちゃう〜」

って、、うそでしょーーー不安不安

結局せかせかバタバタと何しに来たかわからない感じで帰宅しましたとさダッシュ

息子も寝グズりし始めてたし笑


なんとか撮った写真。スタンプでわからないけど寝グズりの息子とうん○我慢中の娘。。笑


木曜日は息子の保育園の説明会。娘の園と全然違うから色々比べてしまって疑問に思うこともあるけどそれはまぁ致し方なし。見学もしなかったから文句も言えまい。
とりあえず色々準備せねばですアセアセ
毎日の準備もこれだけ書いてありますけどあまりこんつめて完璧にしなくても大丈夫ですからねって優しく言ってもらえたのはありがたかった👏🏻

金曜日は、最後の整骨院ドクロ回数券も終わったから一旦終了です。お昼ころに月曜にあった友達が前向き抱っこできる抱っこひもお下がりくれるとのことでまたあって近所でランチしました星
我が家のエルゴは前向き抱っこできないから嬉しいルンルン
前向きって首すわらないとだめなんだっけ??
調べよう。

そんな感じでなんだか疲れた一週間でしたダッシュダッシュ

今週は逆に何もなくて、とりあえず会社に復帰日決めるのに電話しないとなのが億劫ダッシュダッシュ

今回も長々と失礼しましたヘビ

おわりちょうちょ