こんにちは

先日娘、スイミング体験に行きました

私はカナヅチだしそうなって欲しくないし、水遊びも大好きだからいいかなと思って

ホントは体操がいいと言っていたのだけれど土日に通える枠がもうないとのことで体験に行っても無駄と言うことでスイミングにしました

楽しいといいねー🎵
ってルンルンで行ったんですが結果、怖い思いしたみたいで大泣き💦
途中まではいい感じに楽しんでたようなんですが親がプールサイドに行けるタイミングがありプールサイドに降りていくと久しぶりに見るくらいのギャン泣きでプールの中にいました💦
両腕に浮き輪をつけてるけどもう怖くて仕方がないってくらい泣いてて、ママーママー!ってこっちに手を伸ばして泣いてるけどどうすることもしてあげられないから見てるだけ💦
はじめはめっちゃ泣いてる大丈夫かなって思いつつ泣いてる姿も可愛くて(ドSか)笑ってみてたんですけどだんだんかわいそうになってきて💦
親見てるから余計かなと思って一旦その場を離れたんですがどの選択も正解はなさそうだったな‥
6.7人の子供に対してコーチ?が一人ついてたんですが、プールの中に台が置かれてて子供向けになってるんですがその台を動かして坂みたいに作って水の中を
歩く→坂を降りて浮く→プールサイドにいってバケツの水を頭からかぶるみたいなのをやってたんです。
坂のとこで娘は足がつかなくなるのが恐怖で仕方なかったみたいで、浮くから溺れるわけはないけど初めて行って先生のサポートも完全じゃない中流れ作業でやらされてもそりゃ恐怖だよって思って。
私カナヅチなので良くわかるんですよ、水の中の怖さ。
娘ともう一人女の子が怖くて怖くて泣き叫んでて、そんなに泣いてる子達を足つかなくなるとこで手離して行かせようとしてしかも見届けずに次の子を見るのに背中を向けるんですよね💦
せめて流れ作業じゃなくてひとりひとり向こう岸に送り届けるくらいはしてくれたらいいのに‥
(子供用なので大人の大きな一歩の距離くらいだからそんなに負担ではないはず)
せめて、体験時とかはじめて数回はもっと手厚く、人一人増やすとかしてほしいなぁって思いました

最後更衣室で待って出迎えるとママーーってまた泣いて走ってきて‥
水好きになってほしかったのに、むしろ嫌いになって帰ってしてしまった

このまま嫌いになられたら困るからやってみない?って聞いたけどもう行かないーーって。
娘がもう行かないって言うなんてほんとにめったにないからよほど怖かったんだなって。
行かなきゃよかった‥
きっとコーチ一人に妥当な人数なんだろうしコーチの相性が悪かったのかもしれないけど‥
話した感じも
なんかすいません〜😅💦
はじめはいい感じだったんですけどねー
先に泣いてるお友達につられてないちゃってそこから拍車がかかっちゃったみたいでー!
ってかるーい感じて言われて‥
娘ってつられて泣くタイプでもなくて逆に泣いてる子見ると励ましてお姉さんぶってみたり、自分は大丈夫!をアピールするタイプなんですよね‥
私が見てなきゃ、まぁつられたのかなと思うけど近くで見てたときに明らかに怖いだろうってシーンが何個かあったからやはりコーチが合わなかったんだなって思ってます‥
残念すぎる💦
絶対楽しいしやりたいって言うだろうと高い月謝も覚悟して入会するつもりで出向いたけど肝心の娘はまさかのやりたくないになってしまったので、今回はなしになりました

やりたくないことやらせても仕方ないし。
それにしても不本意すぎるけど💦
浮いた月謝代でうまいもんたべるかーなんてふざけてたけど、親としては複雑です。
時間が経つにつれてモヤモヤモヤモヤ。
あまりにも残念だしかわいそうな思いさせてしまったので、少し遠いしまだ先だけどもともとやりたがってた体操教室の体験申し込んでみました
歌謡には少し気合がいりそうだけど‥笑


最近自作?で歌って踊ったりしてるからダンスもいいのかな?とか。
しかしどこを見ても何を見てもお月謝高すぎ問題と土日枠全然ない問題ね

とりあえずなんだかモヤモヤ消化しきれないのでブログに書きましたとされた



話変わって息子の頭の検査きまりました

明日行ってきます。
こわいな。
姉弟揃って吐き戻しマンなんだけど
はじめは息子は吐き戻しないと思ってたのに全然出るしたまにだけどダイナミックさがやばくて鼻と口から飲んだ分出されて流石に焦った‥
こういうのも病気があるからか?とか全部繋げてこわくなる。
咳もしたり下痢もしたり生後4ヶ月になったけど娘のときこのくらいで薬なんて飲ませたことない



受診する科が脳神経外科なんですけど、もうその名前だけで怖い。
なんともありませんように。
祈ることしかできないよう

おわり
