こんばんは
息子の病院行ってきました
ここまでの経緯を簡単に説明すると‥
お腹の中にいるときから大きい大きいと言われてきた息子。
頭が大きいと言われ続け産まれてからも
頭大きいね~って言われて、出産した産院での1ヶ月検診でも頭が大きいですねって言われて‥
私は個性の範囲内と思ってたけど、それを遥かに飛び越えて大きいようで、
もし病院にかかる機会があれば一度相談してみてって言われていました
夫も夫の父も頭大きいし、大丈夫大丈夫って言われてたけど、やはり気になって、この前の予防接種の日に聞いてみたら、頭のサイズを測られて成長曲線をみるとやはり頭囲だけ成長曲線を大きく飛び出している‥
予防接種の日に臨時で来てる先生に見てもらえたけど、一度院長先生にも診てもらって、院長も気になるとのことならほかの病院で検査してもった方がいいかもしれないですね
っとのことで1週間後に予約を再度取ってもらい本日、院長先生にも診てもらいに行きました。
頭を診てもらって、首のすわりをみてもらって、
僕も何人も頭の大きな赤ちゃん見てきましたし、遺伝的なのも考えられるけれど、もし脳に何かあったらそれは可哀想なので医療センターの紹介状出しますから一度調べてもらったほうがいいですね
とのこと‥。
そうかぁ。
悪い想像もしてたけどそれよりも
大丈夫、こんなの気にし過ぎだから!
って言われることを多目に想像してたから、なんか受け入れるのに時間がかかって、ふわふわっとしている感じ、、
友達は
たぶん、普通の小児科医は少しでも疑いがあればすぐに専門医に託すから詳しく診てもらえるのはいいことだよ。
町医者は少しの異常を見逃さないために専門医に送るんだと思うよ!
って言ってもらえて救われた。
今は昔よりも色々なことがわかってきて少しでも正常を外れると指摘されてしまうからと、、
あくまで友達の見解ではあるけど、
その友達も子供を定期的に大きな病院で診てもらってる子なので、とても心強かった(T_T)
なにかあるのか、なにもないのか、診てもらうまではわからないけど大きな病院だけあって予約もいつ取れるのか分からずとりあえずは病院からのアクションを待つしかないみたい
さっきまではどこか他人事で、我が子の事のように思えなかったけど夜になるにつれて不安になってきてだめとわかってるのに色々検索しては不安にかられています
でも、きっと今日
大丈夫大丈夫!
って言われても不安は拭えなかったと思うから詳しくみてもらえるのは私も良いことだと思います。
生後三ヶ月半で頭囲45cm。
3歳の娘と変わらないんじゃないかな‥
どうかどうか、個性の範囲内で頭が大きいだけでありますように
とりあえず連絡が早く来ますように‥。
これ息子
これ私‥
私の赤ちゃんのときの頭もこれなのよ。
でかいのよ、かなり。
母子手帳実家に見に行こうかな。
どこにあるのかな🤔
おわり