こんにちはガーベラ


急に真冬感出て寒い~雪だるま
電気代怖くてエアコンも限界まで我慢してるけどこれで風邪ひいたらばかだよなぁ泣き笑い

そしてまた保育園でコロナ流行り始めてる…

こんな時休ませるべきか悩む。
もはやクラスで出ても濃厚接触にはならないんですね。
担任の先生にも

また明日待ってるね♡

なんて言われると

あ、いいのかな??
なんて気持ちになります🤣

息子もいるし悩めますけどね💦💦

もう少し様子見てみよう。

この前娘を迎えに行こうとしたら後ろから

ああー!!!
やっと〜〜!!!!

って自転車に乗ってる人に話しかけられて何かと思ったら娘の0歳児クラスの時の担任の先生の一人でしたキラキラキラキラ

二人同時に辞めてしまって、
一人は都内の少し遠いところに住んでるらしいのですがその先生は私の地元の近くに住んでる(今住んでるとこからとても近い)と聞いていたので辞めてもすぐに会えると思っていたら全然会えず…

まる二年経つとこでしたが、ようやく会えました。

あぁぁ!!!
お久しぶりです😭
きゃーー!!

ってテンション上がり…笑

転職して今は他の園に務めてて毎日うちの前を通るらしくて会えないかなって気にかけてくださってたそう…
仲の良い先生とよく会うらしくて息子がもうすぐ産まれるのも知ってたとのことで息子の存在も知ってくれてました笑

当時はとても寡黙な先生ってイメージでしたが、立ち話ですごいたくさん話してて、

こんなに喋る方なんだなぁって笑
寡黙だけど愛情深い先生って感じてたのですごく好きな先生でした目がハート

だから話しかけてくれて嬉しかった~飛び出すハート
もっとお話したかったけどお迎え前だったので断念アセアセ

一度会えると今まで何だったの?ってくらい立て続けに会えたりしますよね?なのでまたすぐ会える気がするにっこり

ってかそうか、もう進級なんだよな。
娘、年少さんの歳か!って思うとときの流れの速さに驚く…

年少さんになると、無償化になるけど、制服とか課外授業とか諸々別でお金かかるんだな…
ってか担任の先生誰になるんだろう不安不安

また急にバタバタしそうだなぁ。。



息子は生後2ヶ月半くらいですが、よく笑うようになりました目がハート
癒やしすぎる飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート



娘のときよりモロー反射も少なくて、腕の、伸び~からのぷるぷる〜(わかります?)も娘ほどやらないなぁ。
そのかわり不発くしゃみが相変わらずでやることの違いが面白い。

そして夜はここ数日は0時とか1時のミルクをさいごに朝まで起きませんハッ

まだ起こさないといけないのかな??
でもなんか平気そうなので起きるまで寝かせてます笑
昨日は0時半にはミルク飲んで寝て、起きたの朝の8時半とかハッ

母はたいへん助かっております。

娘のときと違ってごきげんな時間も長いし、
私的に完ミサイコー!!ってなってます😂

母親失格みたいだけどやはりおっぱいをあげるのが性に合わなすぎたみたい💦
授乳がほんとに私にとってストレスだった…
授乳中にも可愛いなー愛しいなーって気持ちももちろんあったけど、なんとも言えない気持ちがずーっとつきまとってたので思い切ってやめてよかったかなって。

短い期間だけでもあげられたし問題ないでしょう拍手

今日ようやくエコー写真を整理しました。
今更すぎて記憶たどるの大変笑

完成させるのに生まれたときの写真とかお腹の大きな写真もプリントしたいな。
ってか娘のもまだ未完成なんですけどね泣き笑い泣き笑い


娘はピンク
息子は黄色

記憶をたどるのにこのブログがほんとに役立ってます笑

なんかホントなんのやる気も出なくてほぼテレビの前で娘のお迎え時間まで固まってることが多いです。
洗濯して掃除機はちゃちゃーーってまぁやればいい方…
やばいな…

明後日は唯一のママ友が遊びに来てくれるかもしれないので明日は張り切って掃除せねば…🤣


そういえば娘の髪の毛切りました✂️

ちょっと切りすぎたけど…洗いやすくていい感じ👍🏻