こんにちは
先日やっとこ息子の1ヶ月検診へ行ってきました

大きいなーって思ってたけどぱっとみた感じ他の赤ちゃんよりやはり大きかった…
行って割とすぐに呼ばれて身長やら体重やら測られてたけど大人しくされるがままの息子。
診察待ちのときも静かに、何なら眠たそうにしてて呼ばれて診察されてる間も静かにされるがまま

娘のときは周りより小さくて、病院着いても泣いてて服なんて脱がされたらそれはそれはもうギャン泣きだった…
すべてが真逆

そして、検診担当らしき女医さんとお話。
体重の増えはいい感じですね
胸の音なども問題ないです
ただ、頭が大きめ…ですねぇ。
とのこと

いじられてるくらいの気持ちで(どんな)
えへへ、そうですね

って照れてたら(なんで)
ご両親は大きめとか言われてましたか?
遺伝なことも多いしまだ生まれたばかりなので変わるかもしれませんがこのまま頭だけどんどん大きくなるなら心配なんですよ
って言われて
え?!
ってなりました

そんな深刻な感じと思わなくてヘラヘラしてたけどなにそのかんじこわいんですけど

まぁでもこの質問お腹にいるときからされてたなぁ
成長曲線みると頭囲が成長曲線はみ出している…
生後1ヶ月の男の子の平均が34〜39cmらしくて息子は41cm。
まぁ確かに夫も義父も頭でかくて、息子を見る感じ形も似てる気がするから遺伝なんだろうけど、だめと思いつつも検索すると怖いことたくさん書いてあって心配〜





でも身長も体重も成長曲線ギリギリ内側にいる感じだったので(特に身長)息子が平均より大きめなことに変わりはないみたいだからそんなに心配することもないのかなっとは思います

分っちゃいるのに心配なのは親心。
検診終わりに
他に何か気になることはありますか?
って聞かれたので
あの…
おならがものすごい臭いんですけど大丈夫ですかね??

って聞いたら
先生と助産師さんに笑われました

あ、いや、娘の時はそんなことなかったので

っというと
うんちの間隔が結構あくならその分醗酵されて臭いも強くなるのでね笑
的なことを言われました

病院ついてからもおならしまくりで臭い匂いを纏いながら歩いてたし腸内環境悪いのかと思いますよね

とりあえず頭の大きさ以外は問題なさそうなので良かった…
いや、頭怖いけどね…
まぁでも90%遺伝だろうと思います…
ほんとに娘のときとはすべてが真逆で

面白いなぁって思います。
そんなこんなで不安要素を残しながらも無事1ヶ月検を終えたのでお外解禁



頭はとりあえず次の検診まで様子見ってことで…
娘のときは初めてベビーカーにのせてお散歩に行ったときはギャン泣きで、その後もなれるまではよく泣いてましたが対面式がいやなのかもよ?っと保育士の友達に言われて前向きに押すようにしたら泣かなくなりました

息子はというと、眩しそうにしながら大人しく乗って、帰り頃にはぐっすり寝てました

姉弟でこんなに違うんだなーってやっぱり面白いなぁ
です。

明日はお宮参りと娘の七五三のご祈祷だ〜
娘は鼻風邪ひいてるので今日は早めに保育園お迎えいって帰りに病院連れていきます

おわり
