こんにちはガーベラ


娘の出産は前住んでたところの大学病院でしたが、引越し後は地元も近くなり昔からある地元の個人の産婦人科で出産しました。


本当に快適ですニコニコ


さてさて、出産レポ‥というより私が忘れないように記録させてください鉛筆


娘のときはこうだったと思ってもここ読み返すと記憶違いが多い泣き笑い

人の記憶など(お前だろ←)当てにならんなと思いました真顔


まずは↓『はぁぁあああぁあぁ』こんにちは出産して赤子と明日には退院準備してる予定でしたはい、本日一時退院しましたまぁ赤子と一緒っちゃ一緒よ。お腹の中にいるかいないかだけでね。そう、誘発の甲…リンクameblo.jp

計画入院して誘発するものの‥退院の流れ。




計画入院してたときは一日中ベッドの上だったので、お腹に痛みは来るものの少し痛いくらいでお産には繋がらず、動かないからだって思ってましたが‥


退院して普通の生活に戻しても、特に張ることすらせず1日、2日、3日と過ぎました凝視


4日後朝イチに検診の予約を取ってもらってたので流石にそこに行く前には生まれるだろうと思ってたけどまさかの検診日の朝を無事迎えてしまう始末泣き笑い


なんのための入院、誘発だったんだとひたすらモヤモヤ。

入院費いくら取られんだよとモヤモヤ‥←結局そこ笑


病院ついて呼ばれてお腹のエコーは久しぶり。

相変わらずした向いてて顔は見せてくれない。

出てからのお楽しみかーそれなら早よてまで来いよーと思いつつも、つぎは先生の内診待ちで再び待合室。


呼ばれて診察室入って


どうですか??


って聞かれたので


こんなに何も起こらないと思いませんでした不安


不満げに伝えましたネガティブ


診てもらうと、


子宮口3cmでお薬ちゃんと効いててだいぶ柔らかくなってるしいい感じにはまってきてるからもういつ痛みが来てもおかしくなさそうですよにっこり


っていわれたけど、もはや半信半疑な私。


はいはい真顔くらいな気持ちで聞いてました笑


今後どう進めていきたいか、どう考えてますか?また誘発して早く産むか、自然を待つか‥

それを聞いてから僕の意見いいますねにっこり


って言われて、


どうもこうもはじめから自然でいいと思ってましたけど物申す


なんて言える訳はないので‥笑


いや、もう自然に来てくれるのを待つのでいいかなと思ってます


と伝えると


うん、それでいいと思いますよ!


と。

ですよね!

って思いながらも診察室をあとにしました凝視


お会計のときに


補助券今日で最後になりますのでって言われてびっくりハッ

娘の時は使い切らなかったから驚き

これで予定日まで生まれずまた検診日を迎えたら‥💸


なんてお金の心配ばかりしながら夫のまつ車へ車


いつ痛み来てもおかしくないってって伝えたら

ずっとそんなじゃんみたいなリアクション真顔


きっと娘のとき見たく予定日2日前とかかもねー

まぁそれなら娘の遠足のお弁当作ってあげられるし良かったわー


なんて話ながら帰宅。


洗濯物干したり家事少ししてソファでテレビ見てボケーッとしながら天気もいいし歩かないとなーとか考えてたらやたらお腹が張ることに気づくハッ


でも内診でまた刺激されたしそのせいかなと思って、見過ごしてたけどなんとなく規則的?


陣痛アプリで記録してみると感覚的には10分以内に来る感じ。


でも全然我慢できるし‥

うむ‥

電話するタイミングも分かんないし朝行ったばかりで勘違いだとやだなぁ。

とりあえずもう少し様子見るか‥

いや、でもきっとこれそうだなぁ。。

いや、どうかなぁ、、


あ、一応娘のお弁当の卵焼きだけ作っておこう


っと、規則的に張りがきてる中、娘の卵焼き焼き出すあたり私も母になったなと呑気に考えてました笑


ハート型もセッティングしてあげといた

ご覧の通り私も得意ではない‥


作り終えてからリモートしてる夫にもしかしたら来てる(陣痛)かもしれないからよろしくー


って伝えといてから割とすぐに間隔が短くなってて、それでもまだ半信半疑だったけど勘違いでもそこらへんで動けなくなって産み落とすよりはマシだろうと病院へ電話。


すぐに来てください


とのことだったので計画入院中に必要と思った入院準備追加分だけ持って再び夫に送ってもらいました車病院乾燥すごくてスキンケア系がちゃんと必要なの実感した


大事な会議もあったようなので、


違ったらタクシーで帰るからいいよ!


って伝えて、お互いまたきっとどうせ帰るだろうという頭もあったのであっさりバイバイ笑


計画入院時のが産む気満々だったので、


夫 頑張ってね!

私 家のことよろしくね!


なんて激励しあって別れたのに爆笑


病院はお昼で診察外の時間になってたのでだれもいず‥すぐに陣痛室に案内されてモニターつけて、様子見。


それが12時45分頃


うん、結構張ってますね、入院しましょう


と言われたのが13時15分頃


痛みも増して来るけどまだ半信半疑な私笑


ここからまた遠のくことありますかね?


って聞いたら


うーん、どうですかねぇ汗うさぎ


って助産師さん困ってたな笑


14時くらいには波が来ると歩くのは辛いだろうくらい痛くて、まだ早いかと思ったけどあのタイミングで送ってもらってよかったんだなと思いましたダッシュ


ただ子宮口かわらんのよ。


朝の3cmから‥

これはまた娘の時のまる一日コースかと覚悟しました驚き


ただ、友達や夫とのLINE記録見返しても14時過ぎくらいで私の返信する余力がなくなってるのでこのへんから一気に痛みが増してたんだなってのがわかる笑


しかしながら日勤の助産師さんから夜勤の助産師さん変わる前に見てもらったときは子宮口3.5cmでほぼ変わってない真顔

こんな痛いのにまじかよって思ったけど娘のときも5分以内の間隔の痛みが20時間以上あったのでまだまだかって気持ちでしたもやもや


助産師さん変わって、この助産師さんのサポートがほんと良くて的確な場所抑えてさすってくれて泣き笑い

素晴らしかったなぁ。


お尻押される感じありますか?

下がってる感じします?

いきみたい感じあるかな?


って聞かれるけど正直良くわかんなくて


よくわかんないですけど痛いですーー


としか言えなくて泣き笑い


次の痛み来たら、見てみましょうね!


って言われたのが18時過ぎ頃


だったと思う‥うろ覚え。


助産師 おお、さっき3.5cmと聞いたけど今7cmですね!



私 7cm‥‥え、7cm?!


って2度見するかのような私のリアクションに助産師さん笑ってたな昇天


痛み増すと思うから移動しておきましょうね!


っと分娩台へ移動したのが18時半頃


続く右差し