こんにちはガーベラ



とりあえず無事長い長い療養生活が終わりましたオエーダッシュ


毎日喧嘩で疲れたわ無気力

娘とね。


私相手だとなめきっていてすぐ調子にのってやめてっていうことしつこくやってきたり、イタズラしたり魂が抜ける


もうお菓子あげない!

もうアイスあげない!

連絡帳に悪い子でしたって書いちゃう!


これが一番効く。


だめなやり方でしょうね

分かってます


でももうほんとむーりー不安不安不安



絵に書いたような癇癪指差し


今日もたくさん喧嘩したねって寝る間に話したら、次の日から


今日は何ケンカした?

って聞いてくるようになった笑


むすめちゃんが〜○○したこととー

ってお話するとヘヘって笑ってごまかすし不安


最終日の昨日は

今日もたくさん喧嘩したねって話たら


喧嘩じゃないよ!

むすめちゃんがわがまましたりいたずらして悪いだけだから!!


って


わかってんのかい不安不安不安


ならやめてくれ。


お昼寝なしの療養生活は夜はすっと寝てくれたのだけが救いでした泣き笑いダッシュ



療養生活2日くらいは熱もあったりしたのでオムツで寝てもらってたんですが3日目以降は夜もパンツ+防水パンツで寝て、1回だけパンツしっとりしてたけど防水パンツからは漏れてなかったのでセーフダッシュ



夜も難なくクリアか!!って思って待機期間最終日、とりあえず悪い菌とか汗とかたくさんついてそうなので朝シーツ類とか全部洗ったんですが、

夜、私も寝ようと布団に入ってしばらくすると冷たいものが…


おおおお

絵に書いたような立派なおねしょ模様が気づき


0時半くらいで、どうしようかと思ったけど、着替えさせてたら、目はつぶってるけど意識はちゃんとしてて


娘ちゃんおしっこ漏れちゃってるからお着替えするよー!というと


なんでやねん!


ってニコーっと笑ってました笑

なんで関西弁笑


せっかく今日お洗濯したのにねぇ!



って目つぶりながら言ってて可愛かった笑


たまたま洗濯して、子供用の防水シーツを敷き方変えたのが良かったみたいでマットレスへの被害は最小限で済みました💦


やはりちゃんと大人用の布団にも防水シーツ必要ですね泣き笑い

娘は私と夫の布団と布団の間くらいにいることが多いので微妙にシーツもないとこだったりして難しい💦


カード締め後って思ってたけど即ポチりました。

早く来てーー!!!


朝から水洗いして、洗濯まわして雨予報なので浴室乾燥干して…


復帰日早々はバッタバタでした無気力


でもやはり保育園に行くと毎日生き生きとしてて、保育園のお話たくさんしてくれて、もう何度目かの保育園様々〜って思いました泣き笑い


まぁ保育園いってなかったらコロナも回避できたのかもだけど…

もうそこは致し方ない凝視


そして夫が昨日から謎に胃腸炎のような症状で今苦しんでおります…

コロナ関係あるのか??

食あたりか??


とにかく早急に直して土日は回復して頂かないと困ります無気力無気力無気力


いつだって私の不調を上回ってくる夫。

少し私も休ませてくれ…昇天


お腹がだいぶ張りやすくなってるのでヒヤヒヤ💦



明日は検診と娘の歯科検診の時間がかなり際どい時間なので…間に合うといいのだけど…



そういえば三歳児検診の尿検査の結果届いてて、無事問題なしでした昇天

良かった✨


お腹の赤子に向かって変顔する娘笑


おわりちょうちょ