こんにちはガーベラ


先週の金曜日は久しぶりに保育園から連絡が来てコロナ陽性者が出てしまったので早迎えのお願いでした泣き笑い

濃厚接触者に該当はしなかったものの、最近急に増えててまたいつどうなるか…


連絡きたのが15時半近くだったので

先生からお願いされたギリギリの時間にお迎えに行くようにして仕事もギリギリまでしました。

すぐに言ってあげたいとこだけどここのとこ娘のことで休みも多かったので💦ごめんなさい悲しい


お迎えに行くと久しぶりのクラスのお友達のママが✨

連絡先を唯一聞きたいのに聞けずにここまで来た方なので、あ、今日聞けるかもって急に意識をしだしてドキドキする私。


告るんか泣き笑い


なんとか娘の支度を早く終え玄関一緒に出るも、相手は自転車…


乗ってしまえば最後だと思い


あの…ずっとおききしたかったんですが…

連絡先って教えて頂けたりしますか?!ニコニコ


よし、言ったーー!!(心の声)


あ!あー!!

私今日スマホ…

置いてきてしまいました~泣き笑い




撃沈



でも今度のときぜひ!!!!

って言ってもらえて交換する約束をしましたニコニコ


でも…

次いつ会えるんだ指差し指差し指差し


前から聞こうと思ってても聞いていいものかわからなくて😂


っていったら


私も思ってました~ニコニコ


って言ってくれたので良かった…


近々会える日を楽しみに…

ホントは交換したくないからスマホないって言ったのかなっていうネガティブ思考は捨てなければ…笑


つい先日、夢にまで見てて、

勇気をだして連絡先聞いたら微妙な反応で

交換できたけど、話をしてたら、そのママは警察学校に通って、8年間警察官したあとに今は有名なお店のパティシエをしててすごくこだわりの強い絡みづらい人だったっていう意味分かんない夢見て、ちょっと何かやたら鮮明に夢の記憶が残ってたもので聞くの怖かったんですよ

正夢にならなくてよかった…


どんな夢ー昇天




娘は土曜日に日本脳炎第一期の2回目の予防接種でした💉

いつもは事前に言っておくと理解して頑張るって言ってたのに、アレルギー検査の採血からトラウマが消えずにすっかり注射がNGになってしまった娘。

いつも通り金曜日の夜に明日は注射だよって伝えたら

死ぬほど拒絶

言うんじゃなかった。

泣きわめいて叫んで大騒ぎ

あぁ後悔。

何を言ってももうだめなので夕飯作りながら無視してたら急に落ち着いてYouTubeみだして、
少ししたら私のとこに来て何もなかったかのように

おてつだいある??

って。笑

おちついた??

って聞いたら

うん。

と。

ママも一緒に行くからがんばろうね

って話たら

うんって頷いてました。

なんだったんださっきまで無気力

明日はもう大丈夫かなニコニコ

なんて思ってたのが甘かった…

準備し始めてさぁ着替え用となったら

娘ちゃん注射いかないよー

って言い出して、
いやいや、行かないとお外で遊べなくなるしみんなともあえなくなっちゃうよ
なんて説得してみるも
徐々にヒートアップ

注射いかないよ!!!
いかないって!!!!
注射やだぁぁぁあああああああ!!!!!

って服も着替えず大泣き無気力

予約時間も迫ってたので

遅刻しちゃうからお願い!早く!

って言ったら一瞬我に帰ったけど、

着替えさせようとすると再び…

注射いやぁぁぁああああああああ

うぎぃやぁぁぁぁああ

って今までこんなに泣くことあった??レベルの大泣きネガティブ

あの強引な採血を恨むよ先生にっこり

やりたかないけど夫と押さえつけて無理やり着替えさせて、誘拐犯のごとく車へお仕込みました不安

チャイルドシートもつけさせてくれず、抱きかかえて病院まで無気力
で、最終手段…
娘の憧れの

アンパンマンのペロペロチョコをご褒美として提案したらなんとか落ち着きました泣き笑い
たべるー!
たべないー!
いらないー!
たべたいーー!!

と大変ではあったけど

車降りる頃には泣きやんで急にいつもの娘に戻ってました不安

病院入ってからも、こわいーってグズりそうになりつつもなんとか持ちこたえて、順番もすぐに来て、お腹とお口見せるとこまではいつもどおり順調だったけど、注射見た途端に

ふぇええええん

っと泣きだしました驚き
めっちゃ泣いたけど思ったより痛くなかったのか、一瞬泣きやんでまた思い出し泣きみたいになってたけどすぐに落ち着いたのでよかった…無気力

約束のアンパンマンのチョコバレンタイン


バイキンマンチョイスは相変わらず笑

母はドキンちゃんにしました♡


本格的な?チョコをここまで解禁してなくてよかったと心から思いました昇天

実は私もアンパンマンのチョコ大好きで、我慢してたので便乗して食べちゃったハート
久しぶりに食べたらめちゃくちゃおいしかったハート
こりゃ子供も喜ぶ味だ。
ペロペロチョコは特別なとき用にあまり与えないようにします真顔

ちなみに一回目はおたふくと同時接種したからか夜に副反応で高熱出たけど2回目はなんともありませんでした気づき
同時接種ってやっぱりなんか怖いな。
日本脳炎事態副反応起きやすいみたいだし…

でも二人目のときには忘れるんだろうな…笑


お腹の赤ちゃんが生まれるのを踏まえて寝室見直そうとなり、のちの娘の部屋(今は夫のリモート部屋と化している)と寝室を入れ替えましたリサイクル

なんではじめからこうしなかったんだろうねって感じで、今までL字で寝てたのが川の字になり、

なんか家族ぽいねって感じです。笑

ただ、ほんとに狭い家なのでセミダブルの布団二枚、下に敷くスノコがクローゼットの出っ張りと微妙に重なり入らない事態に…
すのこのネジとか外してなんとかつぎはぎだけど無理やりはめることができました無気力

今までは壁と壁に挟まれて娘と寝てたから転がれる範囲が限られてたんですが川の字になり

夫 娘 私 

で寝たらめっちゃ転がる娘…
背中蹴られまくるし、夫に重なって寝てたり、
前も狭かったけど結局、親が追いやられることに変わりはないようです笑

デリケートすぎる私は寝室変わったことでまだ慣れずに眠り浅いです笑
早く慣れないと。

寝室と娘の部屋はカーテン適当にニトリでレースとセットで2000円くらいのやっすいうっすいスケスケのカーテン使ってたので、寝室だけでも変えたいなと思ってニトリに行ってきましたにっこり

娘のおもちゃも一部整理して、義母が誰からかもらってきたお下がりの昔のチャレンジの付録?みたいなよくわかんないおもちゃとか、娘がいらないっていうのは遠慮なく捨てて収納も買い足して、前よりいい感じになった飛び出すハート
まだまだ断捨離できそう。

ただやはり、右の下っ腹が娘の妊娠のとき同様痛み出して動くのしんどい。
寝返りも痛い。

この前の検診で筋腫のせいかと思うのですが…(娘の妊娠のときの病院で言われた)と痛むことを伝えたけど、痛みが出るほどの筋腫ではないと言われ真顔
なんちゃらが引っ張られてなんちゃらになってる痛みじゃないかと(適当)

楽な姿勢とかあればそれで回避してとのことでした。
赤ちゃんに問題ないなら私が耐えるまで。

娘のときは後期には痛みなかったはずだからとりあえず耐えましょう。

痛み落ち着いたら断捨離再開します凝視

さてさて今日は七五三撮影へ行ってきます目がハート
たのしみ飛び出すハート


そういえば届いた浴衣が思った以上に可愛かった目がハート

派手派手笑

おわりちょうちょ