こんにちは
昨日からようやく軟禁生活から脱しました



ほんとにみんなお疲れ様

保育園大好きな娘はルンルンしてました

保育園が好きなのは本当に助かる



私は朝から上司達にお礼と謝罪でした

朝礼で
頭をしっかり切り替えて業務を行っていきます
的なこと言ったけど、
7日もほぼひきこもってたら頭ボンヤリして、何から手つけていいやらしばらく放心状態でした
笑

たった7日でプチ浦島太郎状態になっててビックリ。
娘はお迎えに行くと満面の笑みで出てきました

やはりお友達が一番だよね。
朝から晩までいたはずなのにまだ足りないみたいで、
○○くん待つ!!
って保育園の玄関出ても出待ちしようとするのでなんとかかんとか連れて帰りました

我が家のひな祭りは当日は仕事でヘトヘトなのでいろいろな行事を当日にこだわることを今年からはやめました
正確には去年から徐々に…

休園最後の1日の日にひな祭りごはんにしましたよ

写真撮るのに初めてフルーチェも出したもんだから、そっちから食べると聞かず…
後悔

緑のものが全然なくて、冷凍のブロッコリー割いて乗せたけど、まぁ菜の花に見えなくもないかな??笑
ひなあられとかもなんにも買ってないけど…
今日保育園でもらえるかな?(他力本願)
今日しまうの忘れないようにしないとな…
そういえば娘に
お風呂はいろーっていったら
やだー!まだテベリ(テレビのこと)見るーー
ってぐずったから
今お風呂ささーって入ればゆっくりまたテベリ見られるからさ、入ろーよー!
口達者な娘のいい間違いが可愛くて本当はだめとわかりつつも訂正せずに言ってしまう
やだー!テベリみるー!
っとぐずって泣きだしてしまうくらい拒否。
もう寝る時間になるし、早く入ればゆっくりまた見れるじゃん!
ささーってテベリ入って後でゆっくりみよーよー!
って言ったら娘がクスクス笑いだして
ママ、今間違えたでしょー?
って
テベリ入るじゃないでしょ、お風呂でしょー
って間違い指摘された
言われるまで全く気づかなかった。
まさか二歳児に指摘されるとは。
まぁテベリに言われたくないけどね
言い間違いそのままにしてる私が悪いか
他にも
ヘリコプターのことヘリポッターっていうし
ハリーポッターみたい
泥棒のことどぼろうっていうし
ついついそのままにしちゃう
まだもう少しだけ楽しませて笑
おわり