こんにちは
昨日の朝には下がってた熱も一度も上がらず今日は保育園に行きました!
ホントはこんな時もう一日休ませてあげられたらいいんだろうなぁ。
そうも行かないのが共働きの辛いところ。
昨日病院行ったら娘の大好きな保育園のお友達☆☆くんもいて、
私ははじめ気が付かなかったのに、娘が
☆☆ちゃん…
ってつぶやいたのでキョロキョロ見渡すと視線の先にパパのお膝に座った☆☆くんが!!
向こうはなかなか気づかずに二人で熱い視線を送っていたら☆☆くんも気づいてくれて、
ニコーーーーっと満面の笑み
むすめちゃーーん!!!
っと連呼してくれてパパもようやくこっちを見てハッと!!笑
二人ともニコニコ嬉しそうにしてて可愛かったなぁ♡♡
☆☆くんも、お休みして3日目だそうで、夫いわく今日は☆☆くんもきてたみたい✨よかった!!
そんな娘ですが最近
なんでなんでがすごい。
これが噂の
なんでなんで期?!
なぜなぜ期?!
そして質問攻めも激しい。
ママ、これはどこで買ったの?
これはもらったんだよ
だれにもらったの?
○○ちゃんだよ
なんでもらったの?
なんでくれたの?
なんで?
しらんがなーーーーーー
って言いたい気持ちを必死に抑えて、頑張るも最終的に完敗降参
お手上げ🤷♀
なんでだろうね?
ママも聞きたいよ
なんでだと思う?
ってなる
よく、ちゃんと答えてあげないといけない的なこと言うけど無理だよね。
もうイライラしちゃうときとかホント無理すぎて
私も逆になんでなんで攻撃したりしてキャッキャして誤魔化したりしてます。。これもだめなのかな🤣
引っ越してきてからキッチンにゲートをしてたんですが、この前ついにブルーナボンボンを踏み台に乗り越えてきました
その前も一度開放したのですが自由に出入りできることによりおやつの引き出しを開けたり、キッチンに踏み台持ってきて立ったりするので、幾度となく喧嘩勃発
もう!!
やっぱりまたゲートしちゃうから!!
ってしたものの、なんと乗り越えてくるという防御へ
これをされたらもうなすすべ無く、
むしろ危ないので結局撤去。
ここでもまた完敗ですわ🤷🏻♀️
ズカズカ入ってきて踏み台持ち込んで一緒に並んで来るのは可愛いけど火も怖いし刃物も怖いし、危ないから向こうへ行っててと言っても
だーいじょーぶ!!
ここはあつくないから、ここもつだけだから!
だーいじょーぶ!!
ママとおんなじ、くるくる混ぜるだけだから!
もーーーわーーかってるからー!!!
っと口達者なことをいいことに
いっちょ前に口答えもすごい
しまいにはバナナ取って皮むき始めて食べようとしたから
何勝手なことしてんの
あっちいってて!もーーー!!!!!
っと怒り爆発
担いでリビングのクッションにポーンと(もちろん低い位置から)放り投げて、夕飯時に娘の食い散らかした床を拭いてたら、
ターーーっと走ってきて私の背中をバシン!!っと叩いて反撃してきやがったーーーーー🤯🤬
なんて子なんだ!!!!
ママのごはんおいしくないとかいうし
もーままはうるさいからー
とかいうし
(うるさいの意味わかってるのかはよくわからんけど)
ほんと最近喧嘩ばっかしてる。
給食おかわりまでしてくるのに家での白米なんて絶対食べないし、まじなんなの💢ってなる。
怒りを通り越して悲しくなりますよ。。
そんな感じで基本は仲良しだし可愛いし大好きなんだけど衝突が増えました。
衝突が増えましたって…
まだ2歳なんですけど
これから先どうなるの??焦
ってか最近とても気になることがあって。
というか悩んでて…
娘が結構手が出るようになって。
保育園生活ではわかりませんが、最近私の友達の子供と遊んだりって少し増えて見ていると、咄嗟に手がてることがちょくちょく見受けられるんです。
急にバッと来られたときに胸のあたりを叩いたりってのは二回みて、
この前は保育園の帰りにクラスのお友達が最後バイバイしにママと近づいてきてくれたときに、私が娘のやりたいことを阻止して両手抑えたままバイバイしようってそっちに無理やり向かせたのが悪かったのかもなんですが…
近寄ってきてくれたお友達に、
私が両腕持ってたからか、
脚を突き出してけろうとしたんです。
蹴ると言うより来ないように阻止した形なのかな…
多分見た限り、
ぎりぎり当たってないと思うんだけど…
で、これ!!ってデコぺちんって軽くはたいたんですけどね、、
こういうのが行けないのか?って別に日常的に叩いたりしてるわけじゃないですからね…💦
ごめんねしなさい!!
っていうとこれがまた
100%謝らない。
そっぽ向いてだんまりを決め込むんです。
結局その場は私がお友達とママに謝って、
保育園の人ほんとにみんないい人なので
全然大丈夫ですよー!
むすめちゃんまたね!
ってコインパーキングに車停めて迎えに来てる方なのでササッと去っていったんですが…
いままでもそうで、
謝りなさいってなると絶対謝らない。
最終的に私に怒られ、泣いて、
落ち着いたときにゆっくり優しくお話して、
そうすると
うん、わかった、もうしないよ
ごめんなさい
ってなるのにまたやるんですよね…
私の顔とかも急に叩いてきたりするし
やめてと言ってるのに
笑いながら叩いてくるときとかあって
え、なに、サイコパスなの?
ってなる
そういう年頃なの?
いつかなくなる??
根気強く伝えれば分かってくれるのかな…。
かといって、別にわざとでもなんでもないときに限って、
あ、ママいまぶつかっちゃってごめんね!
とかいってくるし。
謝らなくていいときにめちゃくちゃ謝ってくるし、まじなんなの。
保育園の担任の先生にも、保育園でどうなのか、聞こう聞こうとおもっているけどお迎えの時間にはほぼいないし、たまにいてくれてもお迎えラッシュで忙しそうでなかなか話せず💦
連絡帳に書くか…
うーん、でも直接話したいかな。
もっとおしとやかで思いやりのある優しい子になってほしいのに…(メンタルの強さは大事だけど…笑)
なんだか激しくなっていく娘が心配です
かと言って、
ママお料理じょうずだねぇ!!
って言ったり
ママってかわいいんだからぁ!!
って言ったり…
褒めてもくれるんですがね…
はぁ。。子育て難しい。
また長々と読みづらくてごめんなさい。
絵に書いたようなダダのこね方(꒪⌓꒪)
おわり
サンタさんからのプレゼントこれにしました!
取り寄せで3週間かかるって、間に合うかな?笑