こんにちは
この前娘が去年の保育園の写真を見て、
あ、きのう、○○先生いたよー!(去年の担任)
っと思いだしたかのように話してきました

その先生は近くには住んでるけど保育園へはわざわざ寄らないと来ないような位置だと思われるので、ホントかなー?って疑いつつも
どこにいたの??っと聞くと
お外で遊んでたらきたの。
△△先生といっしょにじてんしゃでびゅーってきたの。
っと今も保育園にいるフリーの先生の名前を出してすごく具体的にお話してくる娘。
えー!ほんとにー??
って何度も疑うだめな母

娘も
うん、ほんとだよー
っとどうやら本当ぽくて、連絡帳に書いてみました。
すると翌日のお迎えのときに今の担任の先生がまたいてくださって、
そういえば○○先生のことなんですけど…
先週園庭で遊んでたらたまたま通りかかったんです!
っと😳
娘ちゃんにほら、○○先生だよ!!って言ってもえ?って感じであんまりリアクションなかったんですけどおぼえてるんですね!!
っとのこと。
ホントだったんですね

△△先生と自転車できたって言っててって言うと
そうなんですよー!!
っと。
昨日ではなかったけど先週確かに去年の大好きだった先生と会えた娘

未だに写真見て先生たちの名前言うから絶対に覚えてはいるはずなんですが恥ずかしかったんだろうなぁ

しかし娘の記憶力も確かになってきたので疑うのは良くないなっておもいました。
昨日とか今日とかはまだあまり理解せずに使ってるのでまだまだですけど🙄
あ!!そういえば!!!
(↑書いてて思い出した💦)
この前ついに娘に聞いてみたんです。
胎内記憶
みなさんききましたか??
3歳までに一度だけ聞くチャンスって認識があったので、私はずっとチャンスを見計らってたのに、もっと前に夫が勝手にですよ?
ママのお腹の中どうだった?
とかききやがって

誰の許可得て聞いてんだよオラ



状態で。
軽い気持ちで聞いてんじゃねーし



汚い言葉すみません

ってそれはそれはもうほんとに腹正しくて

でも幸いにも娘も聞こえてなかったのか、
ちょっとなにいってんのかわかんない状態だったので聞かなかったことと都合よく認識して今に至りました

そこで2歳半になった日に、
私の膝に座って一番最近のみてねのアルバム見ながら、
ねぇ、娘ちゃん。
ママのお腹の中ってどうだった??
って聞いてみたんです。
でもなんかもう1回聞かれちゃったの根に持ってて、結構軽い気持ちで聞いたんですよ

そしたら
うーーん
きもちよかったよー!!
って普通に答えてきた





えっ!?
ねぇ!!
聞いた?!
お腹の中気持ち良かったって!!!
大興奮で夫に伝えたら
えっ!?!?
ママのお腹の中気持ちよかった?!?!
って夫がまた聞いたらもう娘も何も答えず違う話題にしてました

もしや成功なのか??
だとしたらなんか嬉しい



臭かったとか言われなくてよかった
昨晩寝る前に、窓からお外が見たいと言い出した娘。
1回見せると数日寝る前の儀式に加わってめんどく…大変なので、なるべく見せたくなかったけど
さいごだけー
いっかいだけー
って見たがるから、それならお部屋のドア閉めてきてーって条件なんかつけたら張り切って寝室のドアを閉めに行った娘。
すると、ガッっと何か引っかかる音が…
その音とともにうぎゃあぁぁぁぁっとすごい声で泣く娘。
急いでみたら、ドアの下の隙間に足が引っかかってて

ああ、これは絶対怪我してると思ってドア少し持ち上げて足抜いてあげて電気つけたら、猫にひっかかれたみたいな長くて少し深めの傷ができて血も出てて







あぁこれは痛いねぇ😭😭😭
っと慌ててリビングに抱っこで駆け下りました💦
まだリモートで仕事中だった夫に薬箱取ってもらって、使用期限少し切れてるマキロンしかなくて
しないよりマシなのかしないほうがいいのかわからないけどとりあえずやりました
💦



買わないと
で、強めに抑えて止血して、大人用の絆創膏貼って、その上から少しでもテンション上がるようにアンパンマンの絆創膏も貼ってあげました

あんまり怪我したことない娘だからすごく焦ったし、私があんな条件出さなきゃ娘も怪我しなかったのにって自己嫌悪

すごい泣いたけど絆創膏貼り終えた頃には泣きやんで、
だいじょうぶ!!
って。すごいなぁ偉いなぁっと我が子ながら感心しました

気を取り直して寝室に行って寝ようとして、抱っこしたりなんだりしてたら娘が、
ねぇママ?
ドア閉めたからさ、、
お外見てもいい??
って静かに聞いてきて
キュン

しました

可愛すぎる。なんだそれは。
私はもうそんなこと忘れていたよ。
あ!!そうだよね!みようね!
ごめんね😭😭
っと抱っこして窓を開けてお外を見せてあげました。
保育園の帰りに月がきれいで娘ときれいだねぇってかえってきたから月が見たかったみたい。
ああ、なんかもうほんとごめんって気持ちです

その後はすんなり寝てくれて朝までぐっすり。
朝起きたらまだ寝てたので先に起きて1階の洗面所で顔洗ったりしてたら娘の声が聞こえた気がして、3階へ駆け上がると3階の階段の上で立ってて何やらお話してる。
ママ!ドアしまらなかったの!
ドアしまらないの!!
っとあいてる寝室のドアを指差して説明してきたので、ドア閉めるの怖いんだなと思って
そうか、こわいね💦ママ閉めるからいいよ!!
って抱っこしてリビングに降りました。
もう二度とドアを閉められない人になってしまったかもしれません

あぁ私の責任。。
ゆっくり閉める練習一緒にしよう。
そんなこんなで感動やら後悔やらダラダラと長くなってすみません。。
おわり

追記
今週やっとコロナから復活した地元の一番仲の良い友達に会えるので、
夏生まれの友達はこの夏コロナの一番つらいときに誕生日だったのでなにをあげたらいいかもわからなくて、、
私と正反対で極度の寒がりすぎるので今年は初めて防寒グッズで揃えてみました✨