こんにちはガーベラ



今日は夫がリモートしながら娘を見ててくれてるので私は出社してますもやもや
娘の熱は朝は下がってました!!
今回はただの風邪だろうってことでしたのでこのまま下がるといいな✨

朝出社したら上司に

気にしなくていいのに、子供なんだから仕方ないよ!!

って言ってくださったんですが‥


いままでの数々の言葉たちが心からそう言ってくれてるようには聞き取れなくて‥滝汗


育休明けでは

2人目とか考えてるの?!
復帰したばっかでまたすぐ育休とかじゃこまっちゃうもんねっ

って言われたり、

この前も

そのうちフルタイムに戻るつもりなんだよね?

って聞かれたり‥

フルタイムも何も今も15分の時短でお迎え時間ギリギリセーフ状態‥たった15分の時短‥フルタイムみたいなものなんですけど‥なーんて言えないけどチーン


もし熱上がったら明日はどうするの??
って聞かれたので

うーん💦旦那さんがどうかにもよるかなゴニョゴニョ〜

みたいな感じになってたら

じゃあ明日ももしかしらたってことだねー

っていうので、

すみません‥💦世の中みんなどうしてるんでしょうねぇ笑い泣き

なんて何気なく言ったら


そりゃ休むんじゃないの??
それが難しいからフルタイムも厳しいっていう人もいるもんねー

なんて言われて‥

そうですよねぇ‥

って言う事しかできなかった😂

やはり社員やめたほうがいいんじゃない?って言われてるのかなぁなんて気持ちになっちゃいました真顔

娘妊娠する前に私の昇格の話出てたようなんですが産休、育休に入ることになったのでまたの機会にと見送りになったんです。
それは仕方ないし私もそのタイミングじゃ自信ないので全然それでよかったんですけどね、こんな感じで働いてたら一生昇格もないだろうし、むしろ邪魔なんじゃないかなぁって最近思ってしまって。

なんせ女性の少ない職場で(パートさんを除く)、私のいるとこは既婚者も私だけで育休まで取って復帰した事例がないもので‥

余計いろんなことへの理解が難しいんですよね。
迷惑かけてるのもわかってるし申し訳ない気持ちになるし、、

娘が最近まで熱も出さずに頑張ってくれてたからなんとかここまで来てたけど、体調不良が続くと働き方を考えてしまいます‥

育休あける前に時短ができるかの相談で上司と話したときも

例えばパートになるとかじゃだめなの?
産休前にはパートでもどんな形でもいいから戻ってきてね!!って言ってくれてたのに
みたいに言われて‥

まだまだ女性が働くには辛い時代なんだなぁ。

パートになるくらいならわざわざ今の会社じゃなくても家の近くで探すし、
転職するにもこのコロナ禍、パートでも厳しいだろうなって思うしチーン

でもやはりずっとこの会社で働くのはないのかなって思いました‥
私がわがままなのかな😞

私は実家は近いけど実母は他界してるし父もまだ働いてるので(働いてなくても父だけの実家は頼れませんが😂)家族三人でなんとか頑張るしかないんです。


悩むな。

昨日はお熱だったので初めて病院で隔離部屋でした💦

おわりちょうちょ


共働きの味方、おいしい無洗米ハート