こんにちはガーベラ



もうあつすぎて、マスク辛いですよねチーン

外歩きとか娘との休日の外遊びように冷感効果とUV効果のあるコロナにはあまり意味のないと言われてるウレタンマスク的なの買ったんですけど(マスクは一応してますよアピールの為)私鼻息荒いのかな???

あの手のマスク、鼻と口にめっちゃ吸い込まれてきて余計苦しくて滝汗
結局不織布のが楽だと思って無駄にしました真顔

傍から見てもめっちゃあいつマスク吸引してるじゃんってなりそうなくらい鼻にブインって来るんですよね…
あと坂多すぎて歩くだけで息切れするからそれのせいもあるかもだけど…

でも私、人様の見てそんなに鼻に吸い込まれてる人見たことないから

やっぱり私鼻息荒いのかな…
こわいチーン


この前姉宅におままごとキッチン取りに行ったときに姉からシャボン玉もらったんです✨

電池で出てくるやつでなかなか賑やかな音楽もなる笑
夫婦揃ってシャボン液につけて出すやつじゃなくてシャボン液を取り付けてちゃんと出るやつが欲しくてケチって100均で探してたけど100均だとシャボン液につけてボタン?押すと出るタイプのしかなくて、、

そしたら姉がくれたので
私達が欲しかったやつじゃんってテンション上がりました笑
出そうとするのに必死で無表情であごでてる


そのときに姪っ子がカメラ型のシャボン玉(電動の)も持ってて、それは音はならないけど細かい小さいシャボン玉がたくさん出てすごく良かったんですキラキラ

それもいいねって言ったらなんとそれは100均の300円商品だというじゃありませんかハッ

早速ダイソーに行ったらありました!!

単三電池必要だけどこれはホントおすすめですカメラ






昨日保育園の玄関で一つ上のクラスの、私が数少ないお話するママとお友達♂️にあってお友達♂️がすごくいい色に日に焼けてたので、

すごくいい色になりましたね照れって話しかけたら、いつもそこまでは話さないのに(社交辞令的なありきたりなやり取りしかしない

そうなんです!!
最近色んなところに行ってたら日に焼けちゃって!
ついにこの前ディズニーデビューしたんですよーお願い
いきました?!
ディズニーって〜なんちゃらかんちゃら〜(詳しくないから理解が難しくて覚えきれなかった🤣)

って、すごく嬉しそうに話してきてくれて!

え!そんなに話してくれるんだ?!って嬉しいのとなんだか可愛らしくて癒やされちゃいましたハート

私もっとお話聞きたかったのに娘が、、
先に出ていった同じクラスの大好きなお友達のとこに行きたくて行きたくて


まま!!はやく!!☆☆ちゃんいっちゃった!!
まま!!はやくかえろう!!!!


ってチーン

空気読めなんてことは言わないけどさ、もっと話したかったよ。笑

数少ないけどあうと挨拶して、少しお話する人とか、外であっても挨拶できる人がだいぶ定着したなぁって思いますニコニコ

○○のおかあさん!とか
○○ちゃんのママ来たよ!とか

少し上のクラスの子供が覚えてくれたりするとなんかとってもほっこりするピンクハート

みんな可愛いんだよなぁ。
元気に素直にすくすく育っておくれ。(←誰目線)




そういえばこの前娘にお名前なんですか??

って聞いたら

○○○ ○○ ちゃんです!

何歳ですか?って聞いたら

2歳です!

ってしっかりフルネーム(+ちゃん)と年齢答えられてびっくりしたんですけど、おそらく「ちゃん」までが名前と思ってそうだけど笑

別に何も考えずわかるとも思わずに←おい

パパのお名前なんですか?って聞いたら

ぱぱは、○○○くんです!

ってちゃんとパパの名前行ったんですポーン

私が名前+くんって呼ぶから君ついてるんだと思いますけど笑

で、私と娘の呼び名?すごく似てて(たまたま)
夫がどっちか呼ぶと二人とも返事しちゃうんですよね笑
だから娘私の名前多分わかってないと思ってて、
これまたダメ元で

ママのお名前なんですか?って聞いたら、

ママは○○○です!

ってちょっと言い間違いぽい呼び方ではあったけど合ってたんです滝汗


え?!なんでいえるの?!
って夫とびっくり。

少し前に教えた気がするけどなんのことやらって感じで理解してなさそうだったんですよね。


え?ママってママでしょ?的なリアクションだったんです。言ってはいないけど。

でもパパは私がしっかり名前で呼ぶからそれは理解してそうだったんですけどね…

でもまさかちゃんとパパのお名前ママのお名前でわかってると思わなくて、え、天才?!って
親ばか大発揮しましたデレデレ(おめでたい親)

天才といえば…←無理矢理感
この前珍しく担任の先生がいて、娘との恐竜の小さいパズル持って出てきたんです。20ピースくらいなのかな?もうすこし小さく見えたかな?

娘ちゃん、このパズル一人でできるんですね?!


って大興奮で現れて、
家だともう一人でやってたから

30ピースと50ピースくらい?のは家で汗だくになって一人でやってますって言ったら

去年受け持ってた3歳クラスでもできるこの方が少なかったとか…
まさかできるなんて思わなかったから出してもいなかったんですって正直な先生びっくり

いやほんとすごい才能だと思いますよ!!

なんて大げさに褒められたもんだから私もだけど、娘もいい気分だったようでその日の帰宅後はパズル三昧でしたよ、娘が自主的に。私はもういいよ状態でしたチーン

この才能どうしたら活かしてあげられますかねって遠い目をしたら笑われましたけど…

ほんと、何をさせてあげてどう育てたら今このいい感じの成長をちゃんとモノにさせてあげられるのか…
きっと親次第だけどわからかいねって夫とダメ親発揮してます滝汗

とりあえず好きなもの好きなことみつけてくれたらいいんだけどなぁ。
ただの4月生まれマジックなのだろうか。

おわりちょうちょ