こんにちはガーベラ


この前、保育園のよく一緒になるクラスのママに歯医者さんのこと聞いたんですキョロキョロ


そしたらやはり娘と同じとこらしくて、

娘のときの話をしたら


えっ?!


って驚かれてました真顔


その子のときはいつもママのお膝に座って先生の膝に頭をおいてやってもらうと‥


うちも初回はそうだったから二回目もそうだと思ったのにあの連れ去り事件だったのでびっくりしたんだけど‥



なんでなんだろう‥

私が名前呼ばれてるの聞こえてなくて、しびれを切らして担がれたのか??


いやいや、あんな狭いとこで聞こえないことないし、スマホ見てたりもしてないし‥

ホント謎‥


次回も同じことされたら言っていいかな‥

でもやったの院長だし誰に言えばいいんだチーン


悩むーゲロー


そんな会話の流れでそのママに


そういえばむすめちゃんトイトレどのくらいすすんでますか??


って


え?












???



あ~見てみぬふりしてたやーつ。


スリコで補助便座はかってあって、

数回座らせたけどこわいーーって泣いちゃってそこから一切置物と化してたんですけど‥


そのママは娘をやたらリスペクト?してくれてて、言葉とか成長具合とかなのかな?(同じ学年だけど月齢結構離れてるし比べようもないと思うんだけども滝汗目指せ娘ちゃん!って言ってくれてて滝汗


私が5月の懇談会の質問時間でオムツっていつから外す練習しますか的なことを聞いたんですよね。

そんなこと聞いたもんだからそのママもきっと娘ちゃんはすごく進んでるんだ!って思ったみたいです滝汗



むしろあのとき先生に○○組(1歳児クラス)さんのうちにおむつ外れる子はまずいないので~って話を聞いて、なーんだそーなんだぁって完全に安心しきって忘れてましたチーン



なので帰宅後、


娘ちゃん、おトイレ座ってみる??


って聞いたらノリノリだったので座らせてみたら


全然泣かないびっくり


おしっこでそう??


って聞いたら、ニコニコしながら



でない


って言ってましたニヤニヤ

でも成長してる!!

これを機に座らせることから始めてみようかと思います。


トイレでしなかったのに直後のお風呂で即、



あ、おしっこでた


っておしっこしてました滝汗

まぁそんなものよね。

焦らずにきっかけくれたママさんに感謝しようお願い



↑こんなのあるんだびっくり


でもおむつ楽すぎてやめたくない真顔





最近日中汗だくで暑そうなのでできれば髪の毛を結いて来てくださいって言われましたキョロキョロ

髪の毛結びたいけど取っちゃうから逆に迷惑かと思って辞めてたからそれをお伝えしたら大丈夫ですよとのことで、昨日から結んで登園ニコニコ


お迎えに行くと面白い髪型になって登場するから笑えます笑

結び直してもらってるけど娘の激しさですごいことになってると見られます笑


前に直してもらってた髪型が高い位置で2つにお団子上手にされてて可愛かったんですよねお願い家でも真似しようとするけど難しくてびっくり

またあの髪型で帰ってきてほしいなハート


昨日嫌がる娘をなだめながら前髪切りましたハサミ

賛否両論、好き嫌いが真っ二つにわかれるぱっつんですパック


ガタガタしてるから本日も手直しが必要ですニヤニヤ


なんか娘すごく神経質ぽくて、

このときは体に切った髪の毛つくのが嫌らしくて、



これがきになるのーーーってグズッてました。


呑気に「気になる」なんて言葉使うんだ!って感心してごめんねキョロキョロ






↑ほんとにこういうの買おうかなキョロキョロ



おわりちょうちょ