こんにちは

ガーベラ

実は月曜日は娘を保育園に預けての休日でしたハッ
もともとは保育園の4月生まれのお誕生日会の為に頂いた有給。
当初はせめて半休をと恐る恐る上司に聞きに行ったら

いいよいいよ休みなよ!!

って言っていただけでありがたくお休みいただくことになってたんですが直前にてコロナの影響で親の参加は中止と告げられましたショボーン

去年も宣言中で、みんな登園自粛してる中の奈良市保育で園児もめちゃくちゃ少ない中で親も参加できたので今年も参加できると思ってたらまさかのNG💀

しかもそれ以降も一度も中止になってなかったし、なんなら先月までは全クラスの前でみんなお祝いされてたのに(当事者の保護者もOK)なんでまた4月生まれだけ??

楽しみにしてただけにショックでした😢
いや、仕方ないのよわかってる。
先生も申し訳ないくらい申し訳なさそうだし先生たちも誰も悪くないし全ては憎きコロナのせい🤬

そうじゃなくてもイベント全中止の中唯一の参加できるイベントだったのに。

せめて毎月親と撮ってるおめでとう写真だけでも撮ってほしかったなぁ😭
この写真2ヶ月に一回の保育園の写真のとこに毎月のお誕生日会の写真も載るんですけど大体の子供の親が来てて一緒に写ってるんです。
たまーに親が来られない子は一人とか先生と写ってるんですけど何となくそれは避けたいなーって思っての参加だったのに叶わず😭

って未練たらたらで長くなっちゃった笑

気を取り直して、せっかくだから久しぶりに娘を保育園に送ってそのままモーニングでもしちゃおうかしらなんて企んでたんですが天気もいいし布団も干したいシーツも洗いたいなんてやってたらあっという間に保育園の時間びっくり

結局家事全然終わってなくて送って帰宅しないといけない状況のまま保育園へ滝汗


保育園入って朝の準備慣れないからもたもた準備して、娘にこれ先生にどうぞしてねと連絡帳渡したらしっかりと抱きしめてるもののなんだか様子がおかしい…

そわそわしてる。

準備も終わって先生の方見たら来てくれて、
朝私が行くと決まって言われる一言


お母さんお久しぶりですー


慣らし保育で以外朝送るのは去年から合わせても2回目くらいでお迎えの頃には担任の先生いないので…

そして娘を先生に引き渡すと娘…



ママァァァァァァァァァァァァァァ😭😭😭


っと大泣きアセアセ
そういえば前も私が送ったとき泣いたんだったアセアセ
こんな時しか先生とも会えないし送ることもできないからって思ったけどいつもと違うことはしないほうが娘のためなのかももやもや


娘の泣き声に罪悪感を感じつつも、お久しぶりのお一人ターーーーイムニヤニヤ

たまにはいいよね?(最近良く言ってる気がする…)

とりあえず一旦帰宅して残りの洗濯干して布団干して、自転車乗ってファミレスへピンクハート
初のモーニングナイフとフォーク

モーニングとか言うとスクランブルエッグにパンってイメージ勝手にしてたけど私が頼んだのは

THE和食

日本人の理想的な朝食です真顔

ご飯大好き。

でも目玉焼きあんまり好きじゃないからスクランブルエッグに変えられないかって恐る恐る聞いてみたらだめでした真顔

ご飯食べてコーヒー飲みながらのんびりブログ書こうって思って書いてたけどブログ書くのおそすぎてあっという間に一時間たって結局下書き保存。
書き切りたかったのに笑

お店をあとにして駅の方まで自転車を走らせて写真やさんへ自転車

まずは先日撮ったフォトスタジオの写真をのばしてプリントするのと、この前二歳記念で自宅用と義実家用と施設に入居した義父側のおばあちゃんへアルバムも作ったんですが見てたら義母側のおばあちゃんだけ入ってないことに気づいてアセアセ

意識してみんなを入れてたわけじゃないのにそれいがいの人々は全員入ってたのでシールプリントしてアルバムに貼り付けたかったのでそれをやりに行きましたハッ
毎月頼んでるみてね(すでに4ヶ月分作るの遅れてるけど)とコラボ?してるオクルというアプリから作りましたニコニコ


こんなかんじ

プリントアウト待ってる間に今週義実家に行くことになってるので手土産や少し早いけど母の日のちょっとしたプレゼントを買うのにうろうろ。

無事ゲットして、写真も受け取ったらあっという間にお昼過ぎてるアセアセ


銀行とか百均とかも行きたかったけどその時点でなんかどっと疲れてて帰宅。

一番やりたかったお風呂の大掃除して、
お布団取り込んで一旦お昼寝しようと思ったら…

リモートの夫がまぁーーーーーうるさい真顔

トイレ何回行くの?
え?うちドア何個あるの?
5分おきにトイレに駆け込む音がまぁ騒音でドア壊れそう。

え?なに?なんなの?

私大きい音とにかく苦手で、ドキドキして全然寝られない


何この騒音おじさん。

まぁ私やすみだし、仕事してる人にうるせーなんて言えないから耐えたけど
あとでなんであんなにトイレ行くのか、なんであんなに騒音立てるのか聞いたら、リモート会議の合間に慌ててトイレ行くらしくて+お腹も緩くてらしいです。


私専業主婦だったらリアルコロナ離婚になると思う。笑

結局数分だけ寝て諦めて起きて、義実家に渡すアルバムのラッピングしたり夕飯の支度したりしましたプレゼント


そんなこんなで、夜にはぐったり疲れてた私笑
仕事の日よりつかれたんですけど。

私も娘も慣れないことはNGみたいです。笑


お迎えに行ったらやたらとハイテンションな娘。
眠いときの変なテンションみたいな感じ。

帰りは最近よく一緒になるクラスの男の子と一緒に帰宅ウシシ
ハイテンション過ぎて道路とかホント怖かったし、テンションおかしいからお別れもしたくないって爆泣きされるしなんかもうホントはちゃめちゃな1日でした笑

お風呂掃除もしたから平日はいつもシャワーだけだけど湯船も一緒に入って、最近夢中な100円の金魚すくいで遊んだりしてなんとか機嫌も回復ウシシ


でもその翌日も前日を引きづって私が会社に行こうとしたら


ママママママァァァァァァ😭😭


っと私が出るまで泣いてました真顔

いつもは私が出てしまえばまたケロッともとに戻るらしいんですがそうは行かず…ずっとママママ泣いて大変だったみたいですアセアセ

夫が送るのに外出たら帰り一緒だった男の子がまたいて、やっとニコニコ笑顔になってくれたみたい照れ

去年の連絡帳からもそのことは仲良しで当たり前のように隣同士で遊んでることが多いって書かれてたので大好きなんだと思いますピンクハート

そのお家も朝はパパらしくて夫はパパと少しずつ打ち解けてきてるみたいで話を聞いてるとおもしろいニヤニヤ

帰りはママなので私もママとお話できるのが嬉しいピンクハート
雰囲気良くて素敵なんですキラキラ

少ししか履いてないのにサイズアウトしちゃった靴男の子も女の子と履けるやつなんで良かったらもらってれませんか?って言ってくれて嬉しかった照れキラキラ
娘より月齢低いのに足が14.5cmもあるらしいびっくり
娘はまだ12.5cmはいるからビックリハッ

ありがたいハート

保育園の保護者同士の距離感はとっても楽でいいなぁキョロキョロ


そんなこんなで寝る頃には疲労感がすごかったです笑


おわりちょうちょ
これ書き終わるまでに3日かかってるチーン