あれから10年。


私にとって東日本大震災と母の死は

=

になるできごとです。

(かなり前に家のことを書いたのであえてはかきません)



私の両親は東北出身です。


両親は結婚してから、父の実家で同居してましたが嫁姑問題で家を出てからは恐らくずっと関東に住んでます。


私が生まれるずっと前の話です。



そして10年前の今日、両親も暮らしてた祖母の家が津波ですべて流されました。



幸いにも祖母は近所の方に連れ出してもらい

無事でした。

今思えば本当に奇跡です。


親戚の殆どが東北にいますが

これもまた奇跡的に全員無事でした。



そしてこの震災の約三ヶ月後、

母が亡くなりました。


震災から何年と聞くと、

そうか、

母が死んで何年かっと結びつくんですね。



あの震災の前後は私の心も本当にきつくて、

不謹慎かもしれませんが‥

私も消えてなくなりたいって

常に思ってたなぁ。



母がなくなって事が事だけに

密葬をしたんですが、

家を流されてしまった親戚も

礼服を借りて駆けつけてくれて、


もうなにもないからこれも全部借りてきたんだよ


って言われたときは私もいっぱいいっぱいで、


そんなこと言われても私も大変なんだ


って思ってた。


今思えばあんな大きな震災があって

何も落ち着いてない中

駆けつけてくれた親戚たちに

本当に支えられたのになんて



失礼なこと思ってたんだろうって思います。


この年のことを書くと色々な出来事や感情が蘇ってきて収集つかなくなるんですよね。



私は今、

あの頃よりずっと穏やかで平和な日々を

送れていて、

でもあの頃の壮絶さを思うと

何もない穏やかな日々から

また何か起こるんじゃないかという不安に変わるときが今でもよくあります。


娘には私のような無駄な不安感を常に抱くような思いはさせたくない。


穏やかに優しく強く私が生きていれば

きっと大丈夫。



話がそれてしまったけど‥


少しでも力になればと微々たるものですが

お米や東北のものが選択肢にあるものはあえて

えらんで購入したりしてます



れどうかどうか

皆さまに穏やかな日々が1日でも1分でも1秒でも早く訪れますように。