ここ最近また寝グズり気味な娘

寝室に行くとご機嫌でドキンちゃんを寝かしつけたり、私とじゃれ合ってキャッキャってしたりするのですがいざ眠そうにして眠りに落ちそうな感じくらいになると毛布をかけ直す素振りをしたりして、
できない!できない!
っと泣き出します

どんどんヒートアップして
できないできない!!ぎゃーー(爆泣)
とのたうち回るように泣く娘。
何ができないのと聞いても泣くだけ
とんとんしようとすると拒否
下行く?
した、いかない!ねる!!
ちゃちゃのむ?
ちゃちゃのまない!ねる!!
とギャン泣き
平日やられたときは生理前なのもあるしパパと交代しようものならパパを全力拒否で更にヒートアップで
抱っこもダメだし、動画見せてもだめだし、気が狂ったように泣くからもう分からなくて辛くてイライラして私も一緒に泣く始末
おーいすっぽん小町ー(小声)

結局夫は役立たずで、娘は泣き疲れたのか、ヒックヒックいいながら眠りにつきました。
眠ってもずっとヒクヒクしてる娘見て、こんなに泣かせちゃってって自己嫌悪に陥るも、2時ころまた
できないーーーっと夜泣き

あぁもう無理〜って思ったけどここではトントンでわりかし早めに寝てくれました…
翌日の夜は寝不足でかすんなり寝てくれて、
金曜日の夜はまた激しくできない雄叫びがはじまったけど休みの前の日ってだけで心に余裕があって冷静にみられました

やはり眠いのに眠れないって感じみたい。
休日はお昼寝も夜もなので
なんか私も少し慣れて、冷静に対応してたら時間は少しかかるけどねてくれるようになったから良かった。
昨日の連絡帳をみたら保育園のお昼寝でもなったらしくて、先生が抱っこしたら静かになってお布団おろしたらコテっと寝たみたい。
甘えたかったのかな??と書かれてました

お昼に発散したからか昨日の夜は久しぶりにすっと寝てくれて、安心して私もすっと寝てしまったらしく起きたら0時前…
やっちまったな
リモート終えてお風呂中の夫の食事を用意して洗濯物干してすぐねました

生理も来たし、一緒に泣いた夜は完全なるPMS

オンナハツライヨ。
とりあえずこのまままた娘のできない寝グズりブーム落ち着くといいなぁ。
最近お迎えに行くと熱心にパズルをやってる娘。
いろんな先生から
娘ちゃんパズルすごい集中してやってますよー
娘ちゃんパズルすきみたいですねー
なんて言われるので家にはないなぁとおもって購入

友達にもらった8ピースくらいのはあるんだけどさすがにそれはまだできないみたい笑
上のは西松屋で
下のは本屋さんで購入

すごいスピードで完成させるから
え?
うちの子天才?!
っと親ばか発揮してます。笑
やはり言葉もすごく早いみたいで1歳9ヶ月にして2語文どころか3語も普通で。
なんかこんなに色々覚えるのに
私なんかが、親だからここから伸びなくなる未来が見えるんだけど

私も二歳位で姉にひっついて、く○んに通って迷路をスラスラできてこの子は天才かもと言われた過去があるそうです。そんな天才かもと期待されてたけど中学時代はオール3くらいの成績。何の変哲もない普通の女となりました。なんなら中の下の頭脳です(白目)
でもそれって親次第なのか?
親の与えた環境で変わるのか??
何かやらせるべき?
リトミック教室とか??
って思ってリトミック教室探してみたりしてるけど近くにないんですよねー

フルタイムで働きながら休日に習い事を組み込んだらそうでなくても私はキャパオーバーしそうなのに、バスや電車や車を使わないといけない距離は避けたいなぁ。
徒歩圏内で…とおもうと、こんな辺鄙なとこには何もないのか…
ううむ。。
皆さん習い事考えてますか??
娘は最近乗り物も好きみたいで、
保育園やYouTubeでみてるはたらくくるまの歌のおかげかとっても詳しくて、私にも道で教えてくれます

あれなんだっけ?!ってほんとにわからなくて聞くと
ぶるどーざー!
とか
タンクローリー!
とか
あとで調べてみてもちゃんとあってて驚く

タクシー!
ゆうびんしゃ!
パトカー!
きゅうきゅうしゃ!
しょうぼうしゃ!
すごいなぁっと感心。
そして一番好きなのはなぜか
ゴミ収集車笑
家の真横が集積所だったのが家を買うときにネックでしたが今やメリットなくらい娘が喜びます笑
前はベランダから見てたら作業員のかたがニコニコ手を振ってくれて、多分そこから娘も夢中なんだと思うけど…
この前の土曜日病院から帰宅したタイミングでゴミ収集車がきたので靴を脱いだばかりの娘を抱っこして、真横で見てたら前と同じ作業員の方でまた何度もニコニコと手を振ってくれて娘も大喜び

夕方行った買い物でついにたくさんある中から選ばせたら
ゴミ収集車のトミカ選びました笑
ご飯のときも目の前において食べてた笑
一番食事中に似合わない車かもしれないけど
笑

でもあんなふうに子供に優しく?してもらえると嬉しいですね

かっこいいなぁって思います

こんなに完璧に車を色々覚えてるのになぜか普通乗用車だけは色問わず、
あかいぶーぶーいた!!
って言います。
いや、黒だわ!!
ってついツッコんでしまうけど…
色はまだまだ覚えられないみたいです
笑

私事ですが…
土曜日は久々にまつ毛パーマと美容院に行きました



本当は緊急事態宣言明けた頃にと一ヶ月前から予約してたけど、まさかの延長。
私は美容院は指名してるのですが、なかなか予約取れないのでもう強行しちゃいました

ストレスも溜まってたし気分転換もしたくて。
あと友達に前にもらったLINEギフトのスタバのクーポンも使いたくて

美容院終わったらスタバいって、ちょっといい限定のやつとか飲みながらブログ書こう
って思ってたんですが、私の頑固で強すぎる毛質のせいで美容院めっちゃ時間かかって予定より一時間半もオーバー。

髪型は私もともとスーパーてんぱなので中学生くらいからずっと縮毛かけてて、、
なので今回も縮毛かけて、久しぶり(2年ぶりくらい)にカラーもしました

基本ずっと黒髪なんですけどたまに変えたくなるんで、それが今でした。
しばらく髪伸ばしてつぎはデジパーかけるんだ

そして、
スタバも行ったけど緊急事態宣言…
あれ?コロナってなに?
レベルで超密満員御礼な店内。
飲もうとした限定のやつはsold out

でも今日しかなくない?とおもって、とりあえずいつもは選ばない少し高いやつえらんで(せこい)クーポン無事使って、たまたま席も2つ一気に空いたのでササッと座り、すごい勢いで飲み干して即出てきました

全然リフレッシュできなかったです。笑
全然みんな自粛してないじゃん!って思うけど傍から見たら私もそうだわな

ってどうでもいい私の話でした

そういえばこの日私が出かけるのも泣かずに見送ってくれた娘
成長したなぁ


そういえば同じ病院で数時間違いで出産した引っ越す前にできた唯一のママ友

LINEしてたら、実は妊娠して…
っと報告が



嬉しい反面、もし二人目があるならばまた同じ歳の子供を
なんて勝手な妄想をしてたけど、なかなか二人目に対して前向きになれない私


その報告を聞いてなんか焦りというか、なんとも言えない気持ちになっております

ほんっとに勝手な妄想なのに!笑
欲しい気持ちもあるし
でも自信もないし
でも今月35歳になる私には時間ももう限られている…
悩むなぁ。
悩むも何も娘も2年かかったし、
二人目きてくれるかだってわからないのに。
なかなか踏ん切りがつかない。
でもそのママ友に
ほしい気持ちがある限りは挑戦するべきな気がする!産まれちゃえばなんとか育てられる気がするけど、思っても産むのはできないからさ!
と言われて、かなり前向きになってしまった

確かにーーって。
背中を押されました

ま、それでもまだ全然迷ってますしわかりませんが

って、そんな報告受けたよーで終わるはずがダラダラ書いてしまった

マメにかけないから結局こんなにダラダラ長くなる〜
読みづらくてすみません

おわり

からの追記(しつこい)
アンパンマンのお砂場セット導入しました
