こんにちは

昨日生理がきて、
産後は生理痛なくなってほんとに楽になってたのに最近また復活してきたぽい…

今朝も娘に
ママおきてー
はしごしゃみる!
しょうぼうしゃみる!
ママー!
娘ちゃんのごはん!
とはっきりと催促され笑ってしまったけど
起き上がるのしんどくて粘ってたら珍しく夫が起きてくれて
パパと行こうとリビングへ連れてってくれました

薬と鉄のみに私もリビング降りて
あと30分寝ていい?っと言ったら
ゆっくり寝てていいよって言ってくれたのでお言葉に甘えてゴロゴロゆっくりブログ書いてます←寝ろよ
今日このあと昼前頃に一年点検とかって業者がくるから少し掃除もしないと何ですけど…
ってかもう引っ越して一年経つのかぁ。
なんかもうコロナの記憶しかないけど早いなぁ。
最近思うんですけど
夫もやればできるんですよね。
私があれこれ気になって自分でやったほうが早いからついやってしまったりしてたけど、
前までは平日の朝も娘にご飯出すとこまでやって、夫にバトンタッチして会社行ってたけど、、
最近、私が寝坊したくらいから娘のご飯の用意(とは言ってもパンとバナナとヨーグルトと牛乳)する余裕なくて起きてきた夫にたくしたら聞きながらやってくれて、そこからなんとなく毎朝私が用意しないでいてみたらやってくれるようになってて…
あぁ夫を育てるじゃないけど、何でも自分でやるのって良くなかったんだなーって気づきました

年末丸2日見てもらったのも大きかったかな?
もう少し任せてみよう。
出産祝いでもらった積み木(?)を
最近になって娘が気に入ってて、
入れ物の型にはめるのも楽しいらしいんだけど
亀さんがどこにもなくて…
亀さんないねぇ?どこかな?
って言ったら、
かめさんないねぇ!
どこかなー!
かめさーーん!
って探してて少ししてから
あったよー!!
これ

かめ…
亀だけれども!!!!
ほんと良く笑わせてくれる娘です

さぁ、あと少しゴロゴロしたらお片付けしますかぁ

おまけ

(お散歩用とかの靴と上着と帽子は保育園に置いてあるので、朝着ていく分には自由)
送るのは夫なので、お迎えのとき今日は何を選んだのかなって見るのが最近の楽しみ

おわり
