こんにちは

平日のど真ん中、、
4時に夜中で目覚めた娘。
いつものように自分の動画を見せたらすぐ泣き止んだので寝そうなのにまた寝かせようとしたけど寝そうなのに寝なくて、泣いたりアンパンマンアンパンマン騒いだり…
結局五時半頃に、
いこ!いこ!いく!
って言いはじめて、
行かないよーって言ったら
ああーわーん
ってまた泣き出す始末。
泣きたいのはママだよー
っと同じ音量で叫んだけど伝わるわけもなく、
はぁーいこうか
っていったら
頷きながら
いこうか!!
って言うから笑っちゃいましたけど‥
母は4時から起こされ、五時半にリビング行く羽目になったので久しぶりに卵焼き焼いたりお弁当作りましたよ

でもそうなる前も立ち上がってキッチン行こうとしたら
怖い!と言ってしがみついて来て泣こうとするし

はっと思い出して、この前百均で買って温めておいたミッキーのシールブックを取り出して
ほら!ミッキーさんだよ!
これで遊んできなさいって渡したら
あっ!ミッキーさん!!
と言っておとなしくリビングへ戻ってゆきました。
温めておいてよかった笑
私そんなにディズニー興味ないからミッキーさんなんて絶対買わないのに最近保育園で覚えてきたのかミッキーにめっちゃ反応する娘。
夜もひいおばあちゃんにもらったミッキーとミニーの書いてあるズボンにスカートついてるやつ(なんての?)を履きたいと猛抗議してきたので、パジャマにしました

寝づらそうだけど、あれはちょっと好みじゃないからパジャマでいいならありがたい‥
シールブックに貼るってより、ラグやテーブルにペタペタ貼って、しまいには‥
なんでそこ??
どうしたらそこに??
お尻にたくさんついてました

4時から寝ずに仕事な私は朝礼中、社長の話中に気絶しかけてました





娘もさすがに今日はきついかなと思ったけどご機嫌にいたし、お迎えに行ったら
娘ちゃんのママーーー

っと言いながら駆け寄ってきて、先生にも私を指差して
娘ちゃんのママ!
って伝えてる姿を見たら一日の疲れとか眠気多少吹っ飛びました

そしてちょー元気な娘。
連絡帳を見ても、午前中眠たそうにする素振りもなく元気に過ごしてましたとのこと

1歳児のくせに体力半端ねー

その日の夜さスムーズに寝てくれて朝までぐっすり‥
翌朝は元気いっぱいで安心してたら、
その日の連絡帳にはお昼寝のときに夜泣きのように泣きだしてしまい、お昼寝があまりできませんでした‥と書いてあり‥
夜は早く寝るかなーお思いきやいつもどおり元気で‥
21時頃寝てくれたけど23時頃また夜泣きでお目覚め‥
比較的早くまた寝てくれたから良かったけど今度は翌朝起きてくる気配もなく無理やり起こされてリビングにつれてこられたら珍しく機嫌が悪くて私に抱きついてママーって

なんか可哀想になっちゃった。
最後一日だから頑張ろうね
と自分にも言い聞かせてきたけど‥

すごく不安定な一週間でした‥
夫いわく、朝いつもいる担任ではないけど娘のクラスの担当の先生に
今週担任の先生がいないから不安定なのかもしれませんとのこと‥
先生の名前家でも言いまくるくらい好きみたいだし、保育園になじんでるからこそ、先生不在で不安定なんだろうなぁ。
意外とデリケートなのね

明日もまた病院連れていかなきゃだけどあとはたくさん遊んであげてのんびりしよう。
それにしても私この隙間で寝てるんです。
夜泣きしそうなグズグズな感じで迫ってくるから押し返すこともできなくて‥
この隙間で我慢して最近寝てるんですけど‥
私ってこんなに小さくなれるんですねって感心してます。笑
フクロウさんなのかしら
おわり
